記事 での「ソウシチョウ」の検索結果 44件
2022年7月 第3週 part Ⅲ
せっかくの連休だというのに、2日目も雨予報。
午後から雨が強くなるとのことだったので、午前中にでかけてきました。
まずは雨に濡れたバッタの幼虫です。
タグ: バッタ キビタキ ソウシチョウ ホソバセセリ トホシカメムシ オオカマキリ アブ アシグロツユムシ
2021年12月第3週 part Ⅱ
F1の最終戦、凄かったですね。
最後の最後に、あんなドラマが待っているなんて、予想できませんでしたよ。
おめでとうフェルスタッペン、そして、ありがとうHonda!
いったい何度、最終ラップを見た..
タグ: ダイサギ ジョウビタキ キセキレイ ソウシチョウ
寒い。
先週から、急に寒くなって日中でも6~7℃。風も強く、体感温度は0℃くらい。こんなに寒い12月は、久しぶりです。今週は寒さも少し緩んできましたが、鳥見になかなか行けません。さて今回は、山の公園の野鳥です..
タグ: アトリ マヒワ ルリビタキ アオジ ヨシガモ ソウシチョウ シメ ビンズイ ヒガラ エナガ
2020/1/7 高尾山
7日の火曜日は、今にも降りだしそうな天気でしたね。
午前中はガクと片倉城址へお散歩に行ってきました。
タグ: ルリビタキ アマガラ エナガ ガク ソウシチョウ
鳥さんシリーズ♪
鳥さんシリーズ♪
白糸の滝(熊本県阿蘇郡西原村)より
ソウシチョウさんです♪
初めて見れました。
外来種でよくいる鳥さんらしいですが全然見かけることがありませんでした。..
タグ: 熊本県阿蘇郡西原村 ソウシチョウ 相思鳥 白糸の滝
山の公園に行ってきました。
少しは冬鳥が入っているかと思い、山の公園に行ってきましたが、なんか、人ばかりで殆ど何もいませんでした。今年は暖かいせいもあって、木々には葉っぱが一杯で、紅葉も遅れている感じでした。●それでも、池には例..
タグ: カワラヒワ シジュウカラ ダイサギ ミサゴ カシラダカ ツグミ アカゲラ メジロ ソウシチョウ ツマグロヒョウモン
2019/4/14 奥高尾
記事のアップが遅れてます。
これは4/14の記事です。
この日もいつものようにランニングにでかけました。
どんどん緑が増えてきて、気持ちいいですよね。
タグ: ソウシチョウ オタマジャクシ カワラヒワ ヒガラ アカハラ ホオジロ ガク オオルリ
2019/1/14 相模湖周辺
成人の日でお休みの月曜日は、ガクとお散歩に行ってから、のんびりランニングにでかけました。
今日は相模湖まで車で行って、ここからスタートです。
駐車場でいきなり登場してくれたのはエナガちゃんです..
タグ: ガク エナガ ソウシチョウ 富士山 キセキレイ ネコ トンビ ルリビタキ
残りの在庫です。
2018年になって、鳥見に行っているんですけど、どうも調子が悪くてあまり会えないです。風が強い日が多いからだと思いますが、昨年撮った小鳥さんを出してないからかな。という事で、まだ元旦にアップした残..
タグ: ハイタカ ソウシチョウ ビンズイ アオジ ジョウビタキ シロハラ カシラダカ メジロ ヒガラ ヤマガラ
ソウシチョウ (5/12)
お散歩中、この子に出会いました。Red-billed leiothrix
タグ: ソウシチョウ 野鳥
寒くても元気。
ウメジローでも撮ろうかと、隣市のo沼へ行って来ました。此処は、鴨が多いのですが、それは無視して、小鳥さんを探していると、上空にツバメを発見。良く見るとヒメアマツバメ。それから悪戦苦闘が始まりました。と..
タグ: シロハラ ソウシチョウ ルリビタキ ヒメアマツバメ
ちょっとマンネリ化。山の公園。
寒くなったり、暖かくなったり、今年はどうなっているんでしょう。冬鳥が増えた山の公園は、また逆戻り。鳥もCMさんも、居なくなりました。風が強すぎて川や海は行けないし、此処で頑張るしかないか。ということで..
タグ: カシラダカ ジョウビタキ ビンズイ ルリビタキ カワラヒワ エナガ シロハラ カケス ホオジロ チョウゲンボウ