記事 での「スズガモ」の検索結果 49件
早春のワッカ原生花園を歩く ーノゴマを探してー
【5月8日(日)】
ワッカ原生花園に、そろそろノゴマが来ているはずだ。5月7日(土)は仕事だったので、5月8日(日)朝からワッカ原生花園に向かった。晴れてはいるが、ひどい強風だった。原生花園手前のサ..
タグ: 北海道 ワッカ原生花園 サロマ湖 スズガモ オジロワシ ベニマシコ アカハラ ノビタキ オオジュリン ヒバリ
今年の正月は寒い。本年も宜しく!
今年の正月は、例年に比べ寒くて、風が強かったです。ということで、家に籠っていました。やっと風が弱まり、暖かかった1月3日が初探鳥になりました。例年なら、山の公園のルリちゃんに会いに行くのですが、今年は..
タグ: イソシギ ホオジロガモ コガモ ホシハジロ キンクロハジロ ハジロカイツブリ ヒドリガモ カワセミ スズガモ カワアイサ
コサギ
コロナウイルス感染症第6波の到来が懸念されていますが、現在までの所落ち着いてきています。
一方で、また新たに感染力が強まった変異株が見つかったそうですね。
この変異株に対してはワクチンが効きにくい..
タグ: アオサギ マガモ ヒドリガモ カワセミ 黄葉 コサギ スズガモ オオバン キセキレイ 小石川後楽園
鴨さんも少なくなりました。
3月13日にツバメを初認したのは前回お伝えしましたが、日曜日(3月15日)には、数が増えてきたようで、何度か飛んでいる姿が見られるようになりました。(ちなみに昨年の初認は3月16日でした)。なんか嬉し..
タグ: ホオジロガモ ハジロカイツブリ カンムリカイツブリ オカヨシガモ スズガモ オナガガモ ホシハジロ アオサギ カワアイサ ツバメ
三番瀬いろいろ
三番瀬、他にもいろいろ。
ミヤコドリや
スズガモ
シロチドリ
ハジロカイツブリ
葦原にオオジュリン
..
タグ: ダイシャクシギ ミヤコドリ コサギ スズガモ ハマシギ オオジュリン シロチドリ ビンズイ ハジロカイツブリ
春のミヤコドリ
ミヤコドリがまだいるうちにと
三番瀬に行ってきました。
昼前の砂浜はがらんとしていて
海に沢山のスズガモがいるだけで・・・、
ほとんどの鳥達は遠くの突堤で..
タグ: スズガモ ミヤコドリ
東京港
東京港野鳥公園にて。
この日は天皇在位30年で無料開放、
沢山の鳥さん達に出会えました。
カワラヒワ
オオジュリン
アオジ
モズ♀
..
タグ: カワラヒワ カイツブリ アオサギ オオバン マガモ ハシビロガモ スズガモ キンクロハジロ モズ オオジュリン
三番瀬の冬鳥達
晩秋の三番瀬の続き、ミヤコドリ以外です。
すでに沢山のスズガモが飛来していましたが
数は少ないですが、ホシハジロや
オナガガモ、
ハシビロガモが
..
タグ: ホシハジロ スズガモ ミユビシギ ミサゴ カンムリカイツブリ ウミアイサ ハシビロガモ オナガガモ ハマシギ
葛西・西なぎさ
葛西臨海公園・西なぎさです。
波打ち際にキョウジョシギ
何か見つけたけど
食べられなかったので撤収~
飛び去った先では多くのキアシシギに..
タグ: コアジサシ スズガモ チュウシャクシギ カルガモ カンムリカイツブリ キアシシギ キョウジョシギ
谷津干潟
春の干潟探鳥、
今度は谷津干潟です。
潮が引ける頃にメダイチドリが現れました。
北へ向かう途中の旅鳥です。
冬の水鳥達..
タグ: カンムリカイツブリ スズガモ ヒドリガモ オナガガモ コガモ ハシビロガモ メダイチドリ