記事 での「スカシユリ」の検索結果 29件
フウロソウ2021.6.13
先週末は3日連続で野外に咲く花を見るため出かけました。
週休3日フル活用です。
13日(日)は,青森市から津軽半島を北上して龍飛岬をまわり,中泊町小泊に至るコースでした。龍飛岬は,時々海から霧..
タグ: スカシユリ エゾフウロ 中泊町小泊 龍飛岬 津軽半島 トレッキング ノハナショウブ 週休3日
みなみ野散歩 walk around the beautiful Minamino
6月2日
今日はワクチン副反応がひどいといけないので休養日です。今までだと走るところですが、散歩にとどめます。今日の八王子はあいにく曇りです。川に沿って上ります。
公園や住..
タグ: 風見鶏 窓辺 カスミソウ チェリーセージ スカシユリ ウノハナ 黄色いバラ アマリリス ムクドリ イヌの散歩
四季・彩時記~入梅のころ
四季・彩時記~入梅のころ
桜や梅の開花がいつもより早めだと思ったら、入梅も早かった。5月15日に宣言が出て、史上2番目。コロナ、コロナで気をもんでいたら、もう5月半ばである。梅雨が明ければ一気に夏..
タグ: スカシユリ アジサイ テッセン ナデシコ バラ 梅雨
龍飛岬2020.7.4
友人のキノコ名人と津軽半島突端の龍飛岬まで北上し,岬の海岸を回って中泊町小泊に抜け,青森市に帰ってくるというドライブに出かけました。
今にも降りそうな空で,霧で龍飛岬から北海道は見えませんでした。
..
タグ: ハクサンフウロ スカシユリ ノハナショウブ 中泊町小泊 キノコ名人 龍飛岬
スカシユリ2020.6.23
今頃の時期になると気になる場所と花があります。
青森市から津軽半島の陸奥湾側を北上すると,東津軽郡今別町があります。
断崖が海に突き出した高野崎,そこに自生する「スカシユリ」を見たくなります。
..
タグ: 高野崎 東津軽郡今別町 スカシユリ ノハナショウブ
埋もれたフィルムの逆回転
Tuesday, 9th June 2020
7時10分から8時20分まで片付けをしてゴミ袋4つ分のゴミを捨てた。火曜日は可燃ゴミの日で燃やしてしまうものだけを捨てる。捨てて構わぬと思うものには..
タグ: ゾウ MatthewBellamy ひそやかな叫び 過程を見る 草花図鑑 スカシユリ 散歩 犬 圧力鍋 無知
スカシユリ2019.6.26
陸奥湾に面し,対岸に下北半島を望む今別町高野崎に自生の「スカシユリ」が咲くころです。
午前中で相続登記2件とそれに絡む贈与の登記を片付け,「スカシユリ」を見に出かけました。
青森市から北に向か..
タグ: スカシユリ 東津軽郡今別町 kudoさん Gakさん
スカシユリ
当ブログを開設して間もないころ,津軽半島北部,陸奥湾に面している東津軽郡今別町の「高野崎」に自生する「スカシユリ」を紹介したことがあります。
時期も今頃,気になっており車を走らせました。
高野..
タグ: 竜飛岬 ノイバラ 断崖 スカシユリ 高野﨑
給餌動画&島の風景~。
ベルツノガエルの イモト 。 ごはんの気配にワクワク ・・・ #59119;イモト がパックマンフードを食べる動画だよ~~ん (* ̄ノO ̄*)動画URL : https://youtu.be/Ds..
タグ: ツノガエル BEACH PARTY !!! ゆっぴー ベルツノガエル イモト ツノガエル 給餌 動画 Horned Frog 角蛙 パックマンフード 淡島
スカシユリ
撮影日:6/21
撮影場所:大阪市此花区
興味を持った理由:
ピンク色で大きくて、綺麗に目立っていたから。
スカシユリの開花時期は5〜6月。
茎は直立し、高さは20〜60..
タグ: ユリ科 スカシユリ
スカシユリ2014.7.12
台風の余波か,陸奥湾には白波が立っていました。
3年ぶりくらいでしょうか,津軽半島の東側,陸奥湾に面した東津軽郡今別町袰月海岸にやって来ました。
袰月海岸には,大きく突き出た「高野崎」と「鋳釜崎」..
タグ: 袰月海岸 高野崎 鋳釜崎 スカシユリ ノハナショウブ マタタビ 東津軽郡今別町
スカシユリの花壇 flowerbed of Sukashiyuri the kinds of lily
7月2日
母のグループホームそばに緑地公園があり、今スカシユリが満開です。
田舎なので訪れる人も少ないですが、もったいないくらいのカラフルさです。
タグ: スカシユリ