記事 での「シバザクラ」の検索結果 58件
今晩 松浜泊まり Matsuhama stay tonight
4月20日
明日は母の病院の予約があるので、今晩松浜に泊まりです。
病院の準備に母のグループホームに来ました。グループホームのシバザクラです。
いつもの新井郷川沿いのスー..
タグ: シバザクラ 母のグループホーム 北地区公民館 新井郷川 母の病院
そらくんシリーズ♪
そらくんシリーズ♪
水前寺江津湖公園(下江津地区:熊本市東区)より
4/10に撮ったそらくんです。
背景の花はシバザクラとネモフィラかな(*^^*)
※シバザクラじゃな..
タグ: 熊本市東区 下江津地区 シバザクラ 水前寺江津湖公園 そら ネモフィラ
気まぐれ散歩1848♪♪
2020.05.21.木曜日 朝:6時頃の気温5.4℃・湿度79%です。
天気は晴で今朝も寒い朝でしたが昼頃より
気温も18.5℃迄上がり過ごしやすい天気になる。
朝一で近くのクリニックへ薬処方..
タグ: Joe Pass 北海道 エゾオヤマリンドウ ユキヤナギ シバザクラ イヌエンジュ Ain't Misbehavin
ピンクの絨毯を横から撮る
そうか一面ピンクに見えてみてもひとつひとつ咲いてるんだ当たり前だけど(笑)
タグ: 一面のピンク シバザクラ 花の絨毯 写真
新潟花盛り Flowering Niigata
4月22日
実家の庭です。
源平と言うハナモモ(右上)。ツタの芽出し(左上)。ボケ(左下)。白花のボケもあります。ユキヤナギ(右下)。
これも実家です。
カリンのツボミ..
タグ: ハナモモ カリン ツタ 源平 ユキヤナギ シバザクラ ナノハナ ボケ サンタンカ ニオイガマズミ
4日続けての雪 20190402
こんにちは、ヨコミーです。
ここは気仙沼市本吉町風の丘。
ほんと、強風のシーズンとなりました(>_<)
老母が調子を崩した12月から、老母を1日に何度かたんがぐ(持ち上げ..
タグ: シバザクラ 強風 雪 春 イカリソウ 気仙沼
福寿草咲く ヨコミー家の早春 20190301
こんにちは、ヨコミーです。
ここは気仙沼市本吉町風の丘。
今日3月6日は朝から日射しは無かったものの、外でちょっと作業をしたら、春の陽気のためか、背中に汗をかいてしまいました。
外に出る..
タグ: クロッカス フクジュソウ シバザクラ ヨコミー 気仙沼
後ろ姿も... 春の花々 20180328
こんにちは、ヨコミーです。
ここは気仙沼市本吉町風の丘。
昨日4月1日も今日も、ちょっと暖かくないのです。そう、雲がとても多く、陽射しは少ないです。
アメダスを見れば、両日とも気温は..
タグ: 気仙沼 ヨコミー ツバキ ボタン スイセン ヒナギク プリムラ シバザクラ ツルニチニチソウ イカリソウ
ヒメシャラ堂の愛花2017春
ゴールデンウィーク後半いかがお過ごしでしょうか#59130;
ヒメシャラ堂の庭は牡丹が大輪の花を咲かせる中#59128;#59130;
源平ツツジも咲き始めました#59128;#..
タグ: 牡丹 エビネラン ヒメウツギ シバザクラ ヒメシャラ堂の春の花 源平ツツジ 山吹
ホトケノザとヒメオドリコソウが分からない季節に咲く花、トウカエデ3。〔写真〕〔スケッチ〕
春になると咲く雑草野草、ホトケノザとヒメオドリコソウ。
名前だけ聞くとピンとこなくても、実際見ると、道端足元でよく見かける薄い赤紫色の花で、どちらの名前を知っていてもどちらがどちらだか自分では見分け..
タグ: 菜の花 タンポポ 芝桜 仏の座 姫踊子草 シバザクラ オオイヌノフグリ ホトケノザ ヒメオドリコソウ トウカエデ
失明した妻を元気づけようと
このニュースにはほっこりしました。
九州の宮崎県の、元酪農家だった黒木さん。
「引退したら夫婦で日本一周旅行を」と
貯金しながら働いてきたところ、奥さんが失明してしまいました。
糖..
タグ: 糖尿病合併症 失明した妻 シバザクラ
立春過ぎたけど 冬?の庭 20170207
こんにちは、ヨコミーです。
ここは気仙沼市本吉町風の丘。
ひょんな事から南へ北へと旅行することとなり、旅先でちょこちょことブログ更新の準備をしていました。
しかし、ここのブログ特有?..
タグ: ヨコミー 気仙沼市 本吉町 風の丘 立春 暦 淡雪 ユズ ヒイラギ 彼岸花