記事 での「サラシナショウマ」の検索結果 25件
眺望山2021.10.2
10月に入り,山歩きも随分涼しくなりました。
私のザックは,カメラ,湯沸かし用のガスバーナーやアルミの容器,雨具,水のボトルなどおよそ5㎏超ですが,この重さも健康維持を兼ね,いつも背負っています。
..
タグ: 眺望山 トレッキング 山栗 10月 サラシナショウマ 栗おこわ
眺望山2021.9.25
9月最後の土曜,晴れ渡っています。眺望山に通ずるバイパスも,黄金色の稲穂の波を見ながら車を走らせます。知人のA氏の田んぼでは刈り取りをしていました。
今朝は,気温20℃くらい,風もあり,絶好の山..
タグ: アキアカネ ツルリンドウ サラシナショウマ トレッキング 眺望山 山栗 栗ご飯
ツリバナ+
前回の続きです。
山野草を撮った日は生憎の雨でしたが翌日は良い天気でした。
自分で運転が出来ないと人頼みになるので、致し方ないのですが・・・
ツリバナ・・・実が割れているのとこれから割れ..
タグ: ツリバナ カンボクの実 オトコヨウゾメの実 サラシナショウマ キツリフネ ミゾソバ ナルコユリの実 タマブキ?
クマソとの再会
前記事に引き続き、クマソ(クロマダラソテツシジミ)をフィーチャーしてお送りします。
11月8日の朝。我が師匠を現地にお連れするべく、ベニシジミ号で南房総へ向かいました。
師匠は電車で来るの..
タグ: 昆虫 アマガエル ヒイラギハマキワタムシ クロキシタアツバ まんぼう トビズムカデ サラシナショウマ イノシシ オジロアシナガゾウムシ セグロアシナガバチ
サラシナショウマ
涼しくなりました。眺望山登山道の入り口の気温15℃です。
秋の山は,木々の葉が黄や紅に染まっていきますが,その中で純白な花が目を奪います。
ここ2回ほど眺望山を歩いてサラシナショウマが咲く..
タグ: トレッキング サラシナショウマ 眺望山
眺望山2020.9.27
9月最後の日曜日です。
つい1週間ほど前までは暑くて,仕事でも半袖にノーネクタイ,上着なしで通しましたが,木曜からは長袖シャツにジャケットになりました。暑さ寒さも彼岸までとは言ったもので,その通りに..
タグ: ヒメアオキ ギンリョウソウモドキ チゴユリ トレッキング サラシナショウマ 眺望山
秋の薬用植物園
暦の上では立冬、気分的にはまだ秋ですが、北海道当たりではずいぶん雪が降り始めているようです。
まだまだ秋がいっぱいの東京都薬用植物園に行ってきました。
一般の植物園とは植物の集め方が少し異なるので..
タグ: モズ イブキトラノオ ヨモギギク トウガラシ リュウノウギク キセキレイ ジョウビタキ アワコガネギク オオユウガギク サラシナショウマ
レンゲショウマ2019.9.12
一気に涼しくなりました。
真夏日が続いていたのに,最高気温24℃,このような日が続くといいのですが。
この分だと野山に出かけるのも楽になります。
今日のこの花は,近くの手打蕎麦の店に置いてい..
タグ: レンゲショウマ トガクシショウマ サラシナショウマ
アズマレイジンソウ+
9/19山形県高畠市に所用で出かけたついでに、七ヶ宿経由で、白石市内の森に
立ち寄ってみました。
レンゲショウマの残り花でもないかと探しましたが花殻も見えませんでした。
この森は時々刈り払いを..
タグ: ゲンノショウコ オヤリハグマ シオデ センダイトウヒレンの蕾 サラシナショウマ オオバショウマ アズマレイジンソウ ルイヨウボタンの実
9/15日峠付近での植物。
トリカブトを見たくなって峠に駐車して、一端登山道を100mくらい下って
トリカブトを見た後は峠付近の花を見て来ました。
トリカブト・・・面白いことに群生している場合が多いので探し長ら下り..
タグ: トリカブト サラシナショウマ ソウシシヨウニンジン ノコンギク タマブキ シロヨメナ ハナイカダ