記事 での「コールマンウミウシ」の検索結果 12件
石垣島 3日目 クリスマスのヒドラ!
きょうの石垣島は、薄曇りで、気温は 18℃、水温 22.5℃で、やや強い風が吹いていました。
きょうも、きのうに続いて、石垣島で 3ボートダイビングでした。
12月20日(土曜日)に石垣島に到..
タグ: 仮面ライダー ダイビング ウミウシ 海老 石垣島 イソギンチャクモエビ ホヤ 甲殻類 ヒドラ コールマンウミウシ
石垣島 2日目 トロピカルな珊瑚礁の海!
きょうの石垣島は、薄曇りで、気温 18℃でした。
紫外線が強くて、さらに日焼けしました。
きょうは、3ボートダイビングでした。
1本目は、水深 37.5mで、もえぎハゼを狙いましたが、結果、..
タグ: ダイビング 石垣島 珊瑚礁 ハマクマノミ コールマンウミウシ キイロサンゴハゼ
ユカタハタ
海へ
早速、ダイビング。
コールマンウミウシ
カクレクマノミ
ベニゴンベ
正面
ミヤコキセンスズメダイ
モンツキカエルウオ
..
タグ: オカヤドカリ カクレクマノミ クマゼミ キンメモドキ コールマンウミウシ ユカタハタ イシガキカエルウオ モンツキカエルウオ キツネウオ ホオグロヤモリ
海の宝石 海牛
皆さん「ダーウィンが来た!」をご覧になっているんですね^^
ウミウシを食べるウミウシの存在は知っていたんですけど
見せられちゃうと、ちょっと引く(^^;;
自然界では不思議じゃないんでしょう..
タグ: 沖縄 ミゾレウミウシ コールマンウミウシ ホシゾラウミウシ
慶良間「奥武島キノコガーデン」
2本目は奥武島、キノコガーデン
ノドグロベラの幼魚
ハタタテハゼ
クマノミ
コールマンウミウシ
ハナビラウツボ
ソフトコーラルがもっさり
..
タグ: クマノミ ハナビラウツボ キビナゴ コールマンウミウシ アカハタ ハタタテハゼ ノドグロベラ
西表6本目「大仏サンゴ」
今日の2本目は「大仏サンゴ」。
テングカワハギ
オウゴンニジギンポ
ヒレフリサンカクハゼ
キンセンハゼ
アマミスズメダイの幼魚
ケヤリムシ
..
タグ: カマス キンギョハナダイ ノコギリダイ コールマンウミウシ ケヤリムシ テングカワハギ キンセンハゼ アマミスズメダイ ハタタテシノビハゼ カンモンハタ
西表4本目「バラス東」
今日の2本目は「バラス東」。
アオギハゼ
コールマンウミウシ?
ツマグロサンカクハゼ
ミゾレウミウシ
ハタタテシノビハゼ
サンゴモエビ
..
タグ: カクレクマノミ ヤマブキスズメダイ モヨウフグ ガラスハゼ ミゾレウミウシ コールマンウミウシ ムラサキウミコチョウ ユキヤマウミウシ イソバナガニ コブシメ
西表島5本目「バラス西」
2本目のポイントはバラス西。透明度は約15m。
その前に、バラス島でお弁当。
お世話になったTAKEダイビングスクールのHIROさん。
コールマンウミウシ?
..
タグ: アカヒメジ コールマンウミウシ イソマグロ ハクテンカタギ アデヤッコ セジロクマノミ ミスジチョウチョウウオ ハナグロチョウチョウウオ ノコゴリダイ
Shocking Blue?
思い起こせば・・・去年のお正月は伊豆大島で潜ってた。
ライト、カメラを水没させ・・・
BC(ライフジャケットみたいなモノ)の不具合でちょっと怖い思いをして・・・。
タグ: 沖縄 ミゾレウミウシ コールマンウミウシ キカモヨウウミウシ シライトウミウシ
一斉放出①
沖縄2日目は、予想通り西海岸が荒れて、船が出ず
なので、東の海でウミウシ三昧の、濃いダイビングをしました#59130;
どうにかして、まとめてみようと思ったんですけど・・・まとまらないので
..
タグ: ミゾレウミウシ クチナシイロウミウシ チリメンウミウシ ヒヨドシユビウミウシ コールマンウミウシ テンテンコノハミドリガイ