記事 での「コアジサイ」の検索結果 28件
物見山と宿谷の滝周回 駒高から
2022年5月6日 晴れ
駒高から物見山に登り東北尾根を宿谷の滝まで下り、ヤセオネ峠に登って物見山に戻った。ほとんどが杉の人工林なので植生は乏しいが、滝からヤセオネ峠の間は少しだけ花が見られた。
..
タグ: ホウチャクソウ クワガタソウ コアジサイ ドウダンツツジ クサノオウ ツボスミレ
新しい日常
新型コロナウイルスに新たに感染する方がいったんは落ち着いたかに見えましたが、ここにきてまた
新規感染者数が増加する傾向が出てきました。夜の街での感染が取りざたされていますが、だれしも
ウイルスに感..
タグ: キョウガノコ エゾミドリシジミ オオシオカラトンボ カマキリ カナヘビ オオバギボウシ クリ コアジサイ ミズキンバイ ソバ
こっそりオフロード
今日は暑かった。疲れもあってダメダメ。昨日と同じく走井林道を登った。38分もかかってしまった。まぁ、ごくゆっくり登ったんだけどね。ベストがロードで25分。これだけゆっくりでもしんどいのが不思議。(^O..
タグ: 馬頭観音堂 コアジサイ 金勝山
ダイエット月間開始
雨かと思ってたけど降らないみたいなので走る。もしかしたらとルモンタウンから登るもやっぱり閉鎖中。バリケードが新しくなってまだまだ作業は長引きそう。(ーー;)
道々林道を登り、金勝寺林道を登って馬..
タグ: コアジサイ
❖この季節に私の気を惹く小紫の花(高島市今津)
この時期、毎年私の気をそそる小紫の花が琵琶湖湖西の高島市今津にいざなってくれる! 数年前、伊賀市の写友&Fb友の福岡氏が見つけてくれたのがこのコアジサイで、以後毎年今津~朽木界隈に自生するコアジサイ..
タグ: コアジサイ 高島市今津
❖写友の案内で初めて訪れたコアジサイ群生地(奈良県)
一昨日曜日は伊賀市在住の写友福岡氏と久しぶりの撮影行でした。 何年振りか、伊賀市の自宅を訪れたらウッドデッキ、ブドウ棚など随分様子が変わっていて、各種のブドウはきっとお孫さん喜ぶだろうなあ..
タグ: 足ノ郷峠 Nikon Z7 コアジサイ
三千院
実光院の後はお昼ご飯。芹生茶屋。暑いけど、暑いからこそ、熱い梅そば。(^O^)
三千院石垣のユキノシタ。
三千院のコアジサイ。たくさんあるんだけど今年のはイマイチかな。それともこれ..
タグ: 芹生茶屋 三千院 コアジサイ
実光院
土曜日はダラダラと過ごし、夕方からジムボルダリング。
二日続けてダラダラももったいないので日曜日はちょっとお出かけ。やっぱり暑いので多少涼しいだろう京都大原に。やっぱり蒸し暑かったけどね。先ずは実光..
タグ: 京都大原 実光院 コアジサイ コウホネ
コアジサイが咲いていた
2019年5月13日 曇り
ほぼ一カ月ぶり、令和になって初めての日和田山。春の最もよい時期に大穴を開けた。
薄日の森に淡い水色のコアジサイ、日和田山の前山に多く咲く
ガマズミ
..
タグ: ガマズミ コアジサイ アブラツツジ
新緑の京都大原
土曜日は寒かった。予想より早めに雨が上がったので自転車に乗ろうとちょっと思ったが寒くて風が強くて疲れの残ってる足で無理して走りたい気分になれなかった。(^^;ゞ その代わり、二週間ぶりにジムクライミン..
タグ: 京都大原 実光院 三千院 コアジサイ オオハラギク セッコク カキツバタ エゴノキ カラタネオガタマ ユキノシタ
ナワシロイチゴなど
昨日の夕方、散歩した時に撮った写真です。
ナワシロイチゴです。
バラ科キイチゴ属の花は、モミジイチゴもニガイチゴも、
(ニガイチゴの花、4/13撮影)
白い..
タグ: コアジサイ ナワシロイチゴ