城端線に撮影に行ってきました 2022年秋
新高岡~二塚
去年(2022年)の10月に城端線の撮影に行ってきました
前日は、高山本線を撮影してから夜に新高岡駅のビジネスホテルに泊まりました
高層階の部屋に泊まったので朝起きてみると..
タグ: 鉄道 写真 城端線 キハ47 タラコ 風景
ひさびさのお散歩^^;?、唐津~大阪編
さて、この週末に法事に出るため九州まで行くことになったので、金曜日と今日月曜日に夏休みの代休をとって、2泊3日(今日は洗濯やら、な日^^;。台風シーズンでもあるので予備日、ということで)で行ってきま..
タグ: JR九州 305系 303系 103系 福岡市営地下鉄空港線 2000N スカイマークエアラインズ B737-800 福岡空港 姪浜駅
富山の鉄道を満喫!妄想乗り鉄旅 その4
こんにちは、gonanaです。
富山県内の鉄道・軌道線の乗り鉄を満喫する妄想乗り鉄旅、今回も続きます。
妄想乗り鉄旅2日目は、高岡駅8:01発の城端線城端行でスタート。
城端線とこの後乗車す..
タグ: 高岡 砺波 城端 城端線 タラコ 首都圏色 キハ40 キハ47 砺波平野 散居村
【キハ40系】日本の風景を行くキハ40 #19番外編
本日も未公開分をアップ。
本編#19ではバリ晴れの首都圏色をアップ済ですが、
当日の朝は雲優勢、今回は残り分をアップ。
最初の撮影地は、晴れると側面が真っ黒になるので、チョイス。
..
タグ: 国鉄色 只見ユネスコエコパーク 東北本社地域色 新潟色 キハ40 キハ47 キハ48
静かな季節
秋というのはどうも静かなものなのかもしれません。
穏やかに晴れているし、田畑は空いていて。
丘の上から小さな集落を眺めて押さえておきたいアングルをあれこれと考える。
いいものです。
タグ: キハ47 山陰本線
【乗り鉄】青春18きっぷ 修行の旅 後半
本稿は8月14日に乗り鉄した際の日記(後半)。
第4走車
改札が開き、会津川口駅構内に停車中のキハ40へ。
この車両は2+1の変則ボックスシート。
景色が良いと思われる一人..
タグ: 磐越西線 只見線 乗り鉄 キハ47 115系 キハ40
空は高くなったころ?
まだまだ日中は暑いそうだけど、
朝晩は涼しい日も出てきたって、日本にいる妻から聞いています。
メキシコは14時間ずれて、十六夜が上がっています。
昨日は少し雲が出ていましたが、今日はきれいに見え..
タグ: キハ47 津山線