記事 での「カモメ」の検索結果 257件
谷津干潟の鳥達 その4(2021年1月8日撮影)
1月8日撮影の谷津干潟です。
今回のカメラはEOS R5+RF800F11 IS STM です。この時は、まだ、ドットサイトは使っていません。
.
(1)アオサギの飛翔
.
(..
タグ: 野鳥 アオサギ カモメ ハマシギ ズグロカモメ
岬へ
春の岬 旅のをはりの鷗どり 浮きつつ遠くなりにけるかも (三好達治) 詩碑は達治ゆかりの福井県の東尋坊にたっていますが、ゆったりとした歌の調子からは、どこか温暖な地方の岬がふさわしい..
タグ: 愛知県 詩 鳥 詩人 三島由紀夫 冬 灯台 岬 カモメ 鳥羽
何度も雨宿りする事になった
手賀沼に行って来た。家を出たら雨が降っていたよ。直ぐに止むかと思ったら、何度も雨宿りする事になった。
雨の影響なのか例のあれの影響なのか、人が少なかったよ。(今日は雨でしょうね)
人が少ないと以外..
タグ: ユリカモメ ツグミ カモメ ベニマシコ 手賀沼 イソシギ チョウゲンボウ ホオアカ オオジュリン オオハクチョウ
タゲリさんが水浴びをしていた
手賀沼に行って来た。今日はポカポカして気持ち良いですね。帰りは暑いぐらいだったよ。
タゲリさんが水浴びをしていたよ。
水浴びをしていたタゲリさん。初めて水浴びを見たよ。
もう居ないと思ってい..
タグ: カモメ 手賀沼 ミサゴ タゲリ クイナ オオハクチョウ セグロカモメ
カモメがやってきた。
今年も、河口にカモメの大群がやってきました。毎年、今頃の時期になると、大きな群れがやってきます。ここは、河口なので満潮→干潮の時間は、ほぼ淡水になります。カモメ達は水浴びのため、沖から、ここにやってき..
タグ: カモメ コカモメ ニシシベリアカモメ
海の京都~伊根の舟屋~②
伊根湾めぐり遊覧船は
舟屋が建ち並ぶ伊根湾を約25分かけて周遊します
2年前は680円だったのに800円に値上がりしていました(^^;
船に群がるカモメにエサをあげるのも、伊根湾めぐりの..
タグ: カモメ 遊覧船 クーちゃん ホシガメ 海の京都 伊根の船屋
海辺のプール seaside swimming pool
4月9日
サクラも咲きだしました。
我が家ではウメが散りはじめました。季節が移ってゆきます。
海辺の道を行き、海辺のプールに行きます。今日は割に波が高いです。
..
タグ: 三日月 カモメ 波 ウメ ウミネコ 海辺 水温 母校 関屋プール
カモメはどうか・・
カモメはどうか・・カモメはどうだろう
幸せだろうか
美しく空を舞う
カモメはどうだろう
悩みや苦しみはあるのだろうか
..
タグ: 鳥 スナップ かもめ カモメ GX7MK2 Wonder boy
頭が混乱しています。
相変わらず、鳥さんが少ないので、河口に居るカモメを見に行って来ました。此処は、カモメ達にとっては、採餌場所では無く水浴びする場所。したがって、淡水になる満潮→干潮時、しかも大潮の干潮時でないと岸から近..
タグ: ユリカモメ カモメ オオセグロカモメ タイミルセグロカモメ
難しい。
今年も、河口にカモメが来ているのかなと思い見てきました。例年よりは、少な目でしたが、ボチボチ来ていました。ただ、例年通り距離が遠く、とても識別出来る画像が得られません。飛んでる個体を中心に1000枚く..
タグ: ユリカモメ カモメ ウミネコ セグロカモメ
松浜の海と港 sea and port of Matsuhama
8月7日
午後から新井郷川を下って海に向かいます。雨が降らないからササまで枯れちゃっています。(上)
新潟の海にに今あまりカモメはいません。どこかに出払っているようです。(下)
..
タグ: 風力発電 カモメ 佐渡 ササ 阿賀野川 粟島 粟ヶ岳 松浜の池 松浜港 新潟飛行場
波止場にずーっと座ってる Sittin' on The Dock of the Bay
7月24日
プールの帰り道、チョッと新潟西港に寄ります。新潟市は信濃川河口の港町なんです。
この辺りはもう海の風情です。実際、アジもクロダイも釣れるし海なんです。
カモメの幼鳥が近く..
タグ: オーティス・レディング カモメ 新日本海フェリー 佐渡汽船 新潟西港 北海道航路