記事 での「カタクリ」の検索結果 442件
2022年トピックス[アウトドア]①
今日は12月27日,私の仕事は,明日1日を残すのみとなりました。
そして,暦は,あと4日。あっという間の令和4年でした。
この1年の記憶に残っている,私の行動を思い起こしたいと思います。
年..
タグ: カタクリ ヤネコヤナギ イワナシ ナニワズ 福寿草 2022年トピックス
カタクリ
我が家の梅,桜,白木蓮が満開になり,今夜は自宅の花見で一献といきたい良い天気になりそうです。
近くの低い山でも,カタクリ,水芭蕉が花開いています。
カタクリは陽を浴びて花びらがひらきます。..
タグ: トレッキング カタクリ 水芭蕉
春散歩
*
“それでも” と思って登ってみました
いました 少し遅れてきた子が二つ三つ
今年も撮れた
*
*
タグ: カタクリ
カタクリとコシアブラの天ぷら Katakuri (Dogtooth violet) and wild plant tempura
4月17日
しただのサクラが満開になり、北五百川棚田のカタクリも咲きました。最高の天気でしただの魅力サイコーな日になりました。
残雪の粟ヶ岳と棚田のカタクリがとてもよく似合..
タグ: 最明寺 サクラ カタクリ 北五百川の棚田 コシアブラ
ネコヤナギ
我が家の白木蓮は外套から解き放たれ,白い姿を現しました。
春一番の野外活動で足を運ぶのは,眺望山から少し北のため池です。
溜池には好きな花があり,今か今かと気になっています。
2日前,偵..
タグ: 左堰の大堤 ネコヤナギ 水芭蕉 カタクリ
龍飛岬でギョウジャニンニクを摘む2022.4.9
今日は暖かい土曜日になりました。
1年ぶりにギョウジャニンニクを採る,1週間前から山友のNさんと約束をしていました。
遠足を待ちわびる子供のような気持でした。
青空の朝,途中のNさんに同乗し..
タグ: 龍飛岬 ギョウジャニンニク ニリンソウ カタクリ 北海道 津軽海峡
年度初め2022.4.1
令和4年度が始まりました。
寒い日になりそうですが,身の回りでは着々と春が訪れています。
山中でも最も早くに見ることができる黄色の花の一つ,「ナニワズ」です。
少し前から黄色の蕾が見えていま..
タグ: 会社登記 山菜採り カタクリ サンカヨウ 福寿草 ナニワズ 年度初め
初めて見た
カタクリ
・
自分には見ることができない
幻の花
と思っていた。
・
ところが、
群生しているところを
見ることができた。
・
池の対岸に、..
タグ: カタクリ 渋谷川源流
カタクリが咲き始めました
カタクリ咲き もう虫ウザい森の中 (´Д`;)
タグ: 虫媒花 受粉 東京 多摩 開花 カタクリ
練馬区のカタクリ群落&湧水ポイント
もみじやま公園から東へ、白子川の谷状地形を東(下流)へ進むと・・・
別荘橋のところにある「清水山憩いの森」・・・土支田方面からの急坂に注目されたい
(ココも良く車で通るところです。やはり駐..
タグ: 東京の名湧水57選 練馬区 白子川 清水山憩いの森 カタクリ
八石山4
2021年4月25日 八石山へ行ってきました。
腰痛悪化と、アジングモードに突入のため、かなりご無沙汰。
山スイッチを入れるため、昼頃からのんびり出発。
ここから..
タグ: 越乃Shu*Kura 八石山 カタクリ
晴れた日と花 sunny day and flowers
4月11日
「しただ郷自然くらぶ」の仲間と北五百川の棚田(下)に出かけて軽く写真教室をしました。
よく晴れて、サクラ満開で、カタクリも咲き始めました。
Aさんの作品です。..
タグ: 北五百川の棚田 ユキワリソウ ギフチョウ コシノチャルメルソウ ネコノメソウ カタクリ 残雪 守門岳 粟ヶ岳 サクラ