記事 での「オオイトトンボ」の検索結果 9件
ボウソウ横断してぶちかませ ~前編~
前記事の冒頭に「今年の前半は、ほぼオサ・ゴミとイトトンボに没頭していました」と書きました。
今回はその締めくくりとも言えるプチ遠征の記事です。
遠征といっても行く先は外房で、メインテーマは..
タグ: 昆虫 キイトトンボ クロイトトンボ オオイトトンボ モノサシトンボ ハラビロトンボ アオカミキリモドキ モートンイトトンボ アキアカネ ヒメヒゲナガカミキリ
虫屋の祝日
6月4日はムシの日。
啓蟄が虫屋にとっての元日で、ムシの日ももちろん祝日です。
チバはギリギリ梅雨に入る前で、かつ天気も上々でした。
どこへ行って祝うか散々悩んだ挙句、中房のとある森..
タグ: ヤマサナエ シロテンハナムグリ モートンイトトンボ モノサシトンボ 昆虫 アオイトトンボ ナツアカネ トンボ三昧のムシの日 ハンミョウ オオイトトンボ
源氏に誘われて
今春はトンボがおろそかになっていると、とっくに気が付いてはいました。
でも、天候不順で出かける機会が減ったことと、気温の乱高下で全般的に虫の出が遅いこともあり。
なかなか観察できないままで..
タグ: 近所にあったら毎日行く ふれあいショップ源氏 ヤマアカガエル 昆虫 ホソミオツネントンボ ジャコウアゲハ バラルリツツハムシ ツマグロヒョウモン オオイトトンボ アジアイトトンボ
前略、道の上より
先日の三連休は、連日標本教室などがありましたが、お手伝いは初日だけにしていただきました。
(アテンドスタッフも最少化していることもあり)
連休中日は都内某所へトンボ採りに出かけたのですが、台風..
タグ: 昆虫 オオイトトンボ クロイトトンボ 生きてます(by クロゲン) ショウジョウトンボ アメリカザリガニ アジアイトトンボ ホシベニカミキリ クロウリハムシ クロゲンゴロウ
トンボは続くよどこまでも
今年の五月はトンボにはまっています。
ところで、西日本では梅雨入りが早く、5月16日までに東海地方までが梅雨入りしてしまいました。
九州北部から東海地方までは、平年より3週間も早かったとい..
タグ: 昆虫 アオイトトンボ ミドリカミキリ ヤマサナエ ニホンカワトンボ クロウリハムシ イチモンジカメノコハムシ シラホシカミキリ ハラビロトンボ オオイトトンボ
2019/7/17 奥高尾
この日は午後からお日様がでるとのことで、のんびりしてからランニングに行ってきました。
面白いキノコが生えてきましたね。
タグ: ガク ウラギンシジミ オオイトトンボ クロアゲハ ネコ ツマグロヒョウモン アマガエル カナブン
ベニトンボ鉄橋
8月1日、佐川から須崎を経由して、一路四万十市を目指しました。
目的地はトンボの聖地であり、一度は訪れたかった憧れのフィールド「トンボ王国」。
ナビに従って向かっていたにもかかわらず、入り..
タグ: 四万十学遊館あきついお トンボ王国 ベニトンボ ベニトンボ鉄橋 四万十川大橋 モートンイトトンボ コフキヒメイトトンボ キイトトンボ ベニイトトンボ アジアイトトンボ
居た、イトトンボ
雑草の茎かと思えばイトトンボ (・o・) オオイトトンボですかねぇ? 確度60%くらいのザル同定です (^^ゞ
タグ: 水色 池 トンボ イトトンボ 青色 水辺 オオイトトンボ 虫 昆虫
五色沼で五色虫 ~ トンボ編 ~
先週の慰安旅行(?)の成果をアップします。
まずは第一日目、7月5日。 チバの天気は曇りのち雨の予報でした。
猪苗代までの道中、小雨が降ることもありましたが、関東とは逆に天気は上り坂になる..
タグ: コガタルリハムシ モノサシトンボ アキアカネ スジグロシロチョウ グンバイトンボ オオイトトンボ クロイトトンボ ニホンカワトンボ ミドリヒョウモン 曽原湖