記事 での「エナガ」の検索結果 895件
あきらめるには
6月3日(日)、午前中卯辰山へ探鳥へ行ってきました。ただ、この日は天候も良く、あっちこっちでBBQやってるので居るのは、おこぼれ狙いのカラスやトビばかり・・・諦めて帰ろうかと思ってたらエナガがちょこっ..
タグ: 卯辰山 エナガ キビタキ
マダラチョウとエナガとエゴノキ、そして、ゾウムシ
切り株にマダラチョウがとまっていました。産卵場所をさがしているのか、つつーっと降りてきて、飛んでいきました。やっぱり、新芽はでてきましたが、まだまだ、葉っぱは少ないのです。樹が切られてから、アオゲラを..
タグ: 切り株 マダラチョウ エゴノキ エナガ ゾウムシ 多摩動物公園 昆虫園
ムクドリの営巣 他
いつもの散歩コースの善福寺川沿いに一軒の民家があります。その民家の雨戸用の戸袋にムクドリが巣を作ったようです。
雛の姿はまったく見えませんが、中からは雛の鳴き声と思われる声が聞こえてきます。..
タグ: ムクドリ エナガ コウホネ ハナイカダ ハンショウヅル カルガモ
無理と分かっていても(^^;;
手持ちのカメラ・機材での鳥撮りは、相当無理です・・・。
が!撮りなくなる、「もしかして〜!」を期待して。
タグ: センダイムシクイ ホオジロ シジュウカラ エナガ 高尾山 浅間山
エナガの巣・コゲラの巣
忙しかったり雨だったりで
連休以降なかなか探鳥に行けなかったのですが、
昨日やっと、気になってた鳥さん達を
見に行くことが出来ました。
まずはエナガさん。
巣を見つけたのは先月15日..
タグ: エナガ コゲラ 幼鳥 巣
神代植物公園の鳥たち 他
このところ気温が上がったり下がったりの不安定な天気が続いていますが、今日は外を歩いていると汗ばむくらいの天気になりました。鳥に会いたいと神代植物公園に出かけました。
顔が少し黒いようですが、久しぶり..
タグ: ウグイス ムクドリ シジュウカラ ホウチャクソウ ハルジオン ハシブトガラス ヒヨドリ エナガ ベニバナトチノキ クロバナロウバイ
水場に集まる小鳥さん達
今日はGW後半に写した小鳥さんです。
本当はハヤブサを見に行こうかと思ったんだけど、せっかく夏鳥の季節でもあるので急遽予定変更して、某水場を覗いてきました!もちろん狙いはキビタキなのですが。 :-)..
タグ: 7D エナガ シジュウカラ メジロ ヤマガラ
GW突入
いよいよGWですね。GWというと天気が良いイメージなのですが初日から曇りです時々霧雨が混じるような天気です。これだけ天気が悪いと鳥見する人も少なくGWとなるとカメラマンがあふれかえっている山も人が少な..
タグ: キビタキ エナガ ロクヨン
花と鳥
桜撮りに行ったついでに撮影した物ですただ・・・普段なら、18‐200のレンズでちょちょ~って撮るんですが今回は、サンヨンにて・・・まずは、4月15日に撮影した桜とメジロ、やっぱり駄作><;
タグ: 桜 卯辰山 犀川 メジロ エナガ コゲラ ヒヨドリ
久しぶりの更新です。(汗)
平成24年3月19日(日)この日は前橋市の公園に、鳥見に出かけていました♪公園の湿性花園では、水芭蕉が咲き始めていました♪
タグ: コガモ デジスコ 撮影 群馬県 マガモ 公園 水芭蕉 観察 キンクロハジロ カシラダカ
4月いろいろ
4月に入り、ようやく春本番とは言うものの、桜は今週開花されるとのことです。
長女の高校入学・長男の中学入学・次女の転校と新学期を迎えることが出来ました。
最初の土日は、引越し後の後片付けに..
タグ: EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM EF24mmF1.4L USM EF70-200mmF2.8L IS Ⅱ USM EF100-400mmF4.5-5.6L IS USM 星 ノスリ エナガ カタクリ
桜散る中、期待の夏鳥は未だです。:120415
青とか黄色の夏鳥来ていないか?うろうろしてみましたが、またも空振り。
●最近良く見かけるエナガ。
他は、コゲラ、ヤマガラ、カワラヒワ等、留鳥のオンパレードでした。写真は割愛。
タグ: メジロ エナガ シジュウカラ コゲラ