記事 での「アサヒ飲料」の検索結果 89件
アサヒ飲料の「三ツ矢 ストロングレモン」を飲む
昨日の蒸し暑さが今日も続くとの天気予報だったので昨日の仕事帰りにサミットへ立ち寄る。
炭酸水を購入し、並びに「三ツ矢 ストロングレモン」があったので購入。
毎年、三ツ矢史上最高に酸..
タグ: 炭酸飲料 三ツ矢ストロングレモン アサヒ飲料
アサヒ飲料の「和紅茶 無糖」を飲む
アサヒ飲料の和紅茶。
紅茶飲料はキリンの独壇場にアサヒが挑戦って感じなんだろう。
味は、美味しい。
午後の紅茶ストレート無糖よりも、茶葉のほんのり甘味があって、まろやかな味。
..
タグ: 和紅茶 アサヒ飲料
アサヒ飲料の缶コーヒー「ワンダ ぎゅっとコク増し」を飲む
出先の自販機で買ってもらうならば普段買わない商品をってことで「ぎゅっとコク増し」
焼けたコーヒーの尖がった味が最初にやってきて、次にミルク、砂糖の甘味。
缶に記載してある通りのしっかりしたコーヒー..
タグ: ぎゅっとコク増し ワンダ 缶コーヒー アサヒ飲料
アサヒ飲料の「三ツ矢 皮ごとレモン」を飲む
日本の炭酸飲料といえば「三ツ矢サイダー」か「キリンレモン」だと思うけれども、そんな三ツ矢サイダーの「皮ごとレモン」
レモンを皮ごと絞っているからビターな味わいなのかと思ったけれども、そんなことは..
タグ: アサヒ飲料 三ツ矢サイダー 皮ごとレモン
アサヒ飲料の「三ツ矢サイダーW」を飲む
特定保健用食品の三ツ矢サイダー
パッケージに記載されているカロリーと糖類がゼロ表記。
だから、ダブルってことだろうと思ったら、ゼロなのは「カロリーゼロ、糖類ゼロ、カフェインゼロ、保存料ゼロ」だった..
タグ: アサヒ飲料 三ツ矢サイダー 炭酸飲料
アサヒ飲料の「ウィルキンソン トニック」を飲む
最近、飲料の記事が多いけれども、暑いから喉乾く。
いつもと同じ定番の商品ばかりじゃ飽きるから違うものをってながれで今日は「ウィルキンソン トニック」
カナダドライのトニックウォーターは飲んだこ..
タグ: アサヒ飲料 炭酸飲料 トニック ウィルキンソン
アサヒ飲料の「三ツ矢」リフレッシュを飲む
アサヒ飲料の三ツ矢サイダー。
キリンのキリンレモンと並ぶ日本の炭酸飲料の代名詞だけれども、ずいぶん前に昨年のまだ暑さの残る秋ごろだったと思うけれども、仕事先で頂戴してほったらかしにしてし..
タグ: 三ツ矢サイダー 炭酸飲料 アサヒ飲料
アサヒ飲料の「三ツ矢サイダー 梅」を飲む
炭酸飲料と言えば、外国のコカ・コーラ、国産の三ツ矢サイダーってイメージの国産炭酸水の超メジャー。
頻繁にいろいろな味を出しているけれども「梅」
炭酸と梅の相性が悪いわけはなく美味しい。
..
タグ: アサヒ飲料 三ツ矢サイダー 梅
アサヒ飲料「三ツ矢 特製レモネード」飲む
アサヒ飲料の三ツ矢サイダーの特製レモネード
黄色いデザインのパッケージは印象に残りやすくレモネードって感じがしっかり伝わってきていい
レモンの酸味、すっきり感がしっかりで美味しい。
皮ごとレ..
タグ: 炭酸飲料 特製レモネード 三ツ矢サイダー アサヒ飲料
アサヒ飲料のソイラテを飲む
最近はめっきり見なくなったけれども、一足先に発売されたソイミルクティーの発売時には広瀬すずが眼鏡の少年と踊ってるCMがよく放送されていた。
ソイラテは、5月12日の発売で結構な時間が経過していて..
タグ: ソイラテ アサヒ飲料
三ツ矢サイダーシルバーを飲む
1970年に販売された商品の復刻。
当時の味は知らないので、比較はできない。
仮に飲んだことがあったとしても、味は覚えてないだろうな。
味は、ライムのような爽やかな風味が良い。
炭酸はそん..
タグ: アサヒ飲料 三ツ矢サイダー 炭酸飲料
アサヒ飲料のソイミルクティーを飲む
広瀬すずがCM踊ってるというか体を揺らしているアサヒ飲料のソイミルクティー。
植物由来のミルクで作られているミルクティーとのことだけれども、牛乳より少し口当たりがまろやかかなぁって感じ。
しっ..
タグ: ソイミルクティー アサヒ飲料