記事 での「アインザッツグルッペン」の検索結果 42件
ヒトラーの絞首人ハイドリヒ
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
ロベルト・ゲルヴァルト著の「ヒトラーの絞首人ハイドリヒ」を読破しました。
前回、ホト爺の回顧録を読み終えて、この2年の間にグデーリアンやロンメル、
マ..
タグ: sd ホロコースト フリック ヒムラー カナリス ゲーリング アイヒマン レーダー元帥 ハイドリヒ バルバロッサ作戦
ニュルンベルク裁判 ナチ・ドイツはどのように裁かれたのか
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
アンネッテ・ヴァインケ著の「ニュルンベルク裁判」を読破しました。
先月、「ナチスと精神分析官」で4回目のニュルンベルク裁判を紹介したばかりですが、
し..
タグ: デーニッツ ゲーリング レーベンスボルン リッベントロップ フォン・レープ ニュルンベルク裁判 アインザッツグルッペン リスト元帥 ゴットロープ・ベルガー シェレンベルク
ホロコースト全証言 -ナチ虐殺戦の全体像-
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
グイド・クノップ著の「ホロコースト全証言」を読破しました。
ドイツのテレビ(ZDF)現代史局長である著者の本はこのBlogを始めた当初から読んでいました..
タグ: ワルシャワ ウクライナ 強制収容所 ダッハウ ホロコースト カポ ダビデの星 カニバリズム ヒムラー わが闘争
世界戦争犯罪事典 <第2部>
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
常石 敬一 監修の「世界戦争犯罪事典」を読破しました。
文藝春秋80周年記念出版の一冊である2002年発刊の本書。
704ページで定価19440円とい..
タグ: ドレスデン ヘミングウェイ 毒ガス 強制収容所 ダッハウ パイパー ホロコースト ゲルニカ 捕虜 ゲーリング
モスクワ攻防戦 -20世紀を決した史上最大の戦闘-
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
アンドリュー・ナゴルスキ著の「モスクワ攻防戦」を読破しました。
11月の「クルスク大戦車戦」を読んでいた際に、妙に気になりだした「モスクワ攻防戦」。
..
タグ: チャーチル クライスト グデーリアン ゾルゲ ジューコフ ブラウヒッチュ バルバロッサ作戦 アインザッツグルッペン フォン・ボック トハチェフスキー
卵をめぐる祖父の戦争
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
デイヴィッド・ベニオフ著の「卵をめぐる祖父の戦争」を読破しました。
いつの間にやらamazonの「ほしいものリスト」に登録していた本書。
ひょっとした..
タグ: レニングラード アインザッツグルッペン KV-1 地雷犬 カチューシャ・ロケット NKVD パルチザン キーロフ
HHhH -プラハ、1942年-
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
ローラン・ビネ著の「HHhH」を読破しました。
今年の6月に出た393ページの本書をご存知でしょうか?
「HHhH」ってなんのこっちゃ・・、というか、..
タグ: sd ケネス・ブラナー ヒムラー カナリス マンシュタイン ゲーリング ゲッベルス シュペーア ハイドリヒ ナウヨックス
対比列伝 ヒトラーとスターリン〈第3巻〉
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
アラン・ブロック著の「対比列伝 ヒトラーとスターリン〈第3巻〉 」をようやく読破しました。
〈第2巻〉は1940年の暮れ、ソ連侵攻「バルバロッサ作戦」の..
タグ: 真珠湾攻撃 ノルマンディ クリーク スターリン ヒムラー ヒトラー暗殺 スターリングラード マンシュタイン セヴァストポリ グデーリアン
レニングラード封鎖: 飢餓と非情の都市1941-44
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
マイケル・ジョーンズ著の「レニングラード封鎖」を読破しました。
2月に白水社から出たばかりの440ページの本書。
過去には「攻防900日-包囲されたレ..
タグ: ブッシュ スターリン プーチン カニバリズム レニングラード スターリングラード マンシュタイン セヴァストポリ ジューコフ バルバロッサ作戦
戦争と飢餓
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
リジー・コリンガム著の「戦争と飢餓」を読破しました。
去年の12月に出たばかりの600ページの大作を紹介します。
タイトルと表紙の写真もなかなかインパ..
タグ: チャーチル レニングラード ヒムラー デーニッツ ゲーリング レーダー元帥 ゲッベルス アインザッツグルッペン ヴァルター・ダレ ヘルベルト・バッケ
虐殺!アウシュビッツ -ユダヤ人集団殺害-戦慄の記録-
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
ワード・ラザフォード著の「虐殺!アウシュビッツ」を読破しました。
我が家の未読本棚に1冊だけ残っていたホロコースト物の本書は
いかにも第二次世界大戦ブ..
タグ: ワルシャワ ダッハウ ホロコースト ダビデの星 ヒムラー アイヒマン ハイドリヒ アウシュヴィッツ アインザッツグルッペン トーテンコップ
秘密警察 ゲシュタポ -ヒトラー帝国の兇手-
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
E.クランクショウ著の「秘密警察 ゲシュタポ」を読破しました。
遂に4冊目となった「ゲシュタポ本」の紹介となります。
原著は「ゲシュタポ・狂気の歴史」..
タグ: sd SA 大脱走 強制収容所 ダッハウ ヒムラー ゲーリング アイヒマン ハイドリヒ アウシュヴィッツ