記事 での「みなもと太郎」の検索結果 32件
33年前の謎「しあわせのかたち」にお叱りの手紙を送った有名人は誰なのか?
桜玉吉の「しあわせのかたち」2巻に収録されているネクタウサギの話の中で、
>単行本1巻が発売されて間もなく、ある有名人の方から、直筆で「おしかりの手紙」をもらっちゃいました。さて、その有..
タグ: 桜玉吉 ファミコン通信 みなもと太郎
イギリスが日本攻略具体化、9隻の軍艦で海上封鎖を計画
「コミック乱」連載、みなもと太郎の「風雲児たち」、面白くなってきましたなあ。
生麦事件が起こっているというのに、東禅寺でさらに外国人殺傷事件。しかも同じ場所で二度目。一度目の賠償交渉中に!ト..
タグ: みなもと太郎
Google Arts & Cultureが「Manga Out Of The Box」を公開
Google Arts & Culture
「Google Arts & Culture」は、世界各地の美術館・博物館が所蔵する芸術作品、文化遺産を無料で鑑賞できるWebサービスだ。
..
タグ: 国宝 日本 東京国立博物館 特集コーナー コロナ禍 非営利 鑑賞 無料 文化遺産 博物館
NHK正月時代劇「風雲児たち~蘭学革命篇~」はどうだったか?
元旦から仕事が死ぬほど忙しく、更新など夢のまた夢という感じで間が空いてしまいました。
新年一発目はこれ。
みなもと太郎原作、NHK正月時代劇「風雲児たち」はどうだったか?
結論から言うと..
タグ: みなもと太郎 三谷幸喜
現代口調にろりろりする時代劇ファンの13人
ゆうきまさみの「新九郎奔る」の9巻を読んでいたら、
「ろりろりするでない」というセリフが。
トリビアでやってたやつだ!
慶長時代に宣教師が書いた記録に出てくる言葉らしい。
意味..
タグ: 風雲児たち ゆうきまさみ みなもと太郎 井上純一 三谷幸喜 鎌倉殿の13人
漫画家さいとう・たかをさんの訃報
漫画家さいとう・たかをさん死去、84歳 「ゴルゴ13」の作者 [さいとう・たかを]:朝日新聞デジタル
「ゴルゴ13」などの人気作品で有名な漫画家さいとう・たかを氏が、2021年9月24日に、..
タグ: 訃報 鬼平犯科帳 手塚治虫 サバイバル ゴルゴ13 遺志 さいとう・たかを 劇画 漫画家 継続
みなもと太郎出演の特撮TV映画「大怪獣アゴン」
昔の学研の学習漫画、
「テレビ特撮のひみつ」で紹介されていた
「《強化ガラスでミニチュアビルを作って一気に破砕する技法》」を使った映画ってなに?っていう質問がTwitterで話題になっていた。
..
タグ: みなもと太郎 特撮 学研
関ヶ原の戦いは終わったけど俺たちの戦いはこれからだ!幕末漫画「風雲児たち」を読め!
「長丁場になると思いきや半日で終わった」でお馴染みの関ヶ原の戦い。先日の「真田丸」では戦闘シーンもなく終わってしまった。お金かかるからなあ。
さて、関ヶ原の戦いでは何が起こっていたのか。小早川秀..
タグ: 関ヶ原の戦い 真田丸 みなもと太郎 風雲児たち
みなもと先生の快癒を願ってお伊勢参りだよ光太夫。
さっき庄蔵と松平定信が同じ顔だということに気づきました。
涙の別れの後にまた同じ顔!
いやー、全然違和感なかったわ!
まさかの1年ぐらいの休載期間になるそうです、
みなもと太郎..
タグ: みなもと太郎 風雲児たち
直訴ブルドーザー、訴状が天皇陛下に届いたのは112年後!安彦良和「王道の狗」人物伝4:田中正造
「王道の狗」の田中正造がすごく良い。
子供の頃、小学館の「日本の歴史」で読んで知った偉人だ。
足尾銅山の被害を天皇に直接訴えようとするシーンは、なんとなく強烈に印象に残ってしまった。ちなみにこの本..
タグ: 王道の狗 安彦良和 みなもと太郎 松吉伝
安彦ガチャを回し続けた1年。締め括りは杉田俊介「安彦良和の戦争と平和」
杉田俊介の「安彦良和の戦争と平和」という本を読み終わった。
安彦良和ファンが熱く語って対談して、みたいな本だ。
いろいろ難しいことが書いてあったので、中盤はほとんど読み飛ばしてしまったが。
..
タグ: みなもと太郎 安彦良和 大杉栄
日露戦争の諜報戦に暗躍したスーパーおじいちゃん、みなもと太郎「松吉伝」
ちょっと前、まとめサイトで愛新覚羅(あいしんかくら)という珍しい名字のお医者さんが話題になっていた。調べてみると、定期的に話題になっているらしいが。愛新覚羅はラストエンペラー溥儀の名字で、日本にその末..
タグ: 大杉栄 みなもと太郎