記事 での「まちおこし」の検索結果 93件
畑日誌5393-漬物
4月18(日)
風が少しありましたがいい天気。
冬に移植した3年物のブルーベリーに小さな実がつきました。
朝は「ごくろうさんそばの会」。
ソバはもちろんおいしいのですが、お漬物も絶品。..
タグ: 川柳 漬物 ハナ まちおこし 土人形 ソバ打ち ワリカン ブルーベリーの実
畑日誌5687-タケノコの刺身
4月12日(月)
午後3時ごろから予報通り雨に。
朝の畑、久方2人。キヌサヤ?初物。入れ物は妻の帽子。
大根のハザ引き菜。土が固くなっていたので、雨の後に続きをと、ハザ引き、半分くらい残して..
タグ: 川柳 ノビル キヌサヤ まちおこし 大根葉 タケノコの刺身
畑日誌5686-タケノコ湯で
4月11日(日)
いい天気今日も。
朝は早くから「まちおこし」の2系列。
1系列は「春そば・タケノコ」の作業。ハザ引きに土寄せ。
作業担当のソバボランティアのみなさんたち。子供も参加。
..
タグ: 川柳 まちおこし タケノコゆで ソバのハザ引き
畑日誌5369-キツネノボタン
3月25日(木)
暖かな1日。
キツネノボタンかな。
朝、まちおこし作業。ミックスフラワーの種まき。
桜の下です。
「畦」の文字に種まき。向こう側から見ます。
畑は「小葱」..
タグ: 桜 川柳 シェパード キツネノボタン まちおこし 畦 ミックスフラワー
畑日誌5298-春そば種まき
3月14日(日)
午前中は「まちおこし」の作業。まず、春そばの種まき。
小さな子供も参加。元気になれますね、子供が来ると。
アマガエルも出てきました。
そばまき終わって集合写真..
タグ: 川柳 ボランティア マリーゴールド キンセンカ アマガエル まちおこし 春そば種まき
畑日誌5206-晩白柚
12月15日(火)
朝晩冷え込みます。
朝食は焼き芋(ベニハルカ)。これ、妻と2人分。この時期、甘さがましてます。
野菜サラダ。はつか大根とレタスは自前です。
畑。収穫野菜。カ..
タグ: 川柳 火 まちおこし 晩白柚 カツオ菜
畑日誌5195-「エッ!」
12月12日(土)
朝からまちおこしの作業。
貴船様前の田んぼの水はけがわるいので、U字溝を中心に改良作業。
竹や雑木も伐採して片付け。
軽トラで別の畑に捨てにいきます。ここは山が..
タグ: 川柳 ナマズ まちおこし 有線放送 ボランテイア 貴船様
畑日誌5189-唐箕
12月6日(日)
いい天気。朝晩冷えますが。
今朝はソバ打ち。「まちおこし」の「そば処畦」開店。
ソバ打ちの時は「ミニ野菜市」します。
つけものが一番人気。100円。
午後は..
タグ: 川柳 まちおこし 福津市 ソバ打ち 畦町 脱穀 唐箕
畑日誌5171-マルチング
11月18日(水)
25度超えとか。びっくりの暑さ。
畑、作ったエンドウ用の畝。移植にはしばらくあるので全部にマルチング。汗でした。
あれこれ取りました。よく探すとハヤトウリ次々。
..
タグ: 川柳 マルチ コロナ まちおこし ハヤトウリ
畑日誌5167-麦踏
11月14日(土)
予報通りにいい天気。日差しも結構ありました。
お昼、ワリカン隊の「玉ねぎ植え」準備。
堆肥と鶏糞それに苦土石灰散布。
この後「栄ちゃん」がトラクターで耕耘。..
タグ: 川柳 まちおこし 麦踏 ワリカン隊 古代麦
畑日誌5150-明治悲話仇討禁止令
10月28日(水)
晴れから曇りへ。
昨日サツマイモ掘りの折、腰にビビッと!初めてのひどい「腰痛」に。
薬を飲んで今日は1日家。
まちおこしの「便り」など作成。
記事に取り上げたのが..
タグ: 川柳 台本 青年団 まちおこし 仇討 処女会
畑日誌5147-まちおこし
10月25日(日)
今日はまちおこしのミニイベントでした。
いい日よりに恵まれて、
「観光馬車」の巡回と、
バードウォッチングと、
健康生き生きウォークで..
タグ: 川柳 まちおこし バードウオッチング 観光馬車 生き生きウオーク