紅葉と初雪 autumn leaves and first snow
11月13日
上は紅葉した朝の裏山です。
畑に行きます。(下)遠く粟ヶ岳の初雪が見えます。
とう菜のベタ懸けを外して間引きをします。(左上)
大きくなってきたのでベタ懸..
タグ: 不織布 裏山の紅葉 とう菜 袴腰山の紅葉 粟ヶ岳の初雪
畑を取り巻く紅葉 autumn colors around the vegetable field
11月7日
畑にネギを採りに来ました。
カキノモト(食用菊 左上、下)も採りました。
とう菜もベタ懸けの下で大きくなっています。(右上)
畑の周りもだいぶ紅葉がすすんで..
タグ: 紅葉 粟ヶ岳 カキノモト とう菜
今晩も食用菊を食べます I will have edible chrysanthemum tonight.
11月3日
カキノモト(食用菊)を採りに畑に行きます。(下)子供の頃はキクなんて変な匂いがして大嫌いでした。母に「今晩はキクだよー!」なんて言われたら涙が出てきました。何であんなもん食う..
タグ: ダイコン ヤマウルシ カキノモト とう菜
キクを収穫 harvest chrysanthemums
10月29日
秋が深まり畑の周りもセイタカアワダチソウやススキが目立ちます。向こうに粟ヶ岳が見えます。(上)
とう菜の芽が生えそろってきました。不織布のベタ懸けの下なのではっきりとは見..
タグ: ススキ 不織布 セイタカアワダチソウ 粟ヶ岳 カキノモト とう菜
「家に留まるように!」 "stay in the house!"
10月27日
今日は白根プールが休みです。ずっと畑に行きます。
とう菜が発芽しましたが、不織布のベタ掛けをしてるので左上の様にしか撮れません。
ダイコンは順調です。(右上)
カキノ..
タグ: クマ サツマイモ ダイコン ベニアズマ カキノモト STAY HOME とう菜 袴腰山の紅葉
自分の森の境界線 border of my forest
10月22日
午前中は畑です。
耕しておいた畑にとう菜を播きました。ちょっと遅めなので、保温に不織布をベタ懸けしてみました。どうなるかな?
タマネギ、ダイコンは順調そうで..
タグ: タマネギ ダイコン 藪漕ぎ とう菜 境界線の確認
とう菜
お早うございます。きょうの気温は13℃〜21℃ #58943;→#58942; 北西の風後南東の風 花粉少ない PM2.5少ない 黄砂少ない 紫外線非常に強い
曇り空の朝
チューリ..
タグ: チューリップ ねぎ坊主 とう菜