記事 での「しろね大凧と歴史の館」の検索結果 17件
適宜泳いでいます。 I'm swimming appropriately.
3月23日
毎日は行けないけど適宜泳いでいます。
白根プール駐車場です。中学生の一団が自転車で行きます。いつに間にかもう春休みなんですね〜。
3月24日
今日も泳ぎ..
タグ: しろね大凧と歴史の館 メタセコイア並木 ランチ 夕市 菜っちゃん 春休
晴れれば美しい beautiful if sunny
12月3日
カボチャが畑に置きっぱなしなのを思い出して採りに行き、ついでにあれこれ採って来ました。
カボチャ、コマツナ、ホウレンソウ、ミズナ、タマネギ、ニンジン、サヤエンドウ、パクチー..
タグ: 晴れ カボチャ 五十嵐川 しろね大凧と歴史の館 初雪の粟ヶ岳
イエローレシートキャンペーン yellow receipt campaign
6月11日
畑の水溜めにクロサンショウウオの幼生が育ってます。(下)毎年この小さな水溜りに育ちます。しただのウーパールーパーです。
午後から三条市内のイオンに行来ます。途中の田んぼのカ..
タグ: しろね大凧と歴史の館 クロサンショウウオ イエローレシートキャンペーン イオン カカシ 三宝亭 酸辣湯麺 山椒 酢 辣油
モモとナシの花の時期 peach and pear flower season
4月10日
松浜の実家に泊まりました。
昨日撮ったツバキの落ちた花がきれいなので、また撮ってみました。
しただへの帰り途中で白根プールに泳ぎに寄ります。
今日もプールの..
タグ: モモの花 棟方志功 木山川 ナシの花 五郎組 凧合戦 ツバキ しろね大凧と歴史の館 白根プール 信濃川
2つ首のカタクリ 2 necked Katakuri (Dogtooth violet)
4月8日
裏山で薪の玉切りをしていたら、北五百川棚田の佐野さんから電話をいただきました。
珍しいカタクリを見つけたとお知らせいただいたんです。(下)午後から伺い見せていただきました。1..
タグ: カタクリ 帯化 ユキワリソウ 静修義塾跡 院内 北五百川の棚田 奥畑義平 キジ メタセコイアの芽吹き しろね大凧と歴史の館
サクラ満開、プールへの道 the way to the pool in full bloom
4月7日
晴れて午前中畑で
午後から白根プールです。
道々お花満開!特にサクラ満開です。
これは加茂川沿いです。加茂川は信濃川に合流して終わります。その合流地点手前辺り..
タグ: 畑 サクラ 加茂川 しろね大凧と歴史の館 白根総合公園
248mの高い山 a mountain as high as 248m
3月31日
今日は五泉市のお友だちに新潟市秋葉区の菩提寺山へ連れて行ってもらいます。何と標高248mの低い山です。低い山と言えば、私の会社が大阪支社を出していた頃に天保山と言う、当時日本..
タグ: 白根プール 天保山 しろね大凧と歴史の館 早春の花 サクラ満開 海遊館 楽しいスーパー エスマート 村松城 菩提寺山
田んぼの雪解け melting snow in rice fields
3月20日
粟ヶ岳の雪解けです。
棚鱗の開発畑側からの様子です。
ところどころフキノトウも残っています。
畑に残したキャベツ、ハクサイ、ブロッコリーの株はす..
タグ: フクロウの声 粟ヶ岳の雪 フキノトウ ノウサギ 五十嵐川 鹿熊川 田んぼの雪 しろね大凧と歴史の館 凧まつり
大凧博物館の隣り next to the giant kite museum
3月19日
今日の家の周りの雪解けはこんなです。
車道のデリネーター(道路脇に並んでいる黄色い反射板のついた杭)が1本壊れています。(左下)多分除雪作業で壊したんじゃ無いでしょうか?
..
タグ: デリネーター しろね大凧と歴史の館 大凧 巻き凧 白根大凧合戦
新潟市の大雪 heavy snowfall in Niigata
1月12日
昨日今日と除雪して何とか車を車道まで出せるようになりました。腰痛に耐えながらの除雪でした。
車が出せるので白根へ買い物に出かけます。
三条市内はコロナ感染者が止まらないの..
タグ: 仏像 雪かき しろね大凧と歴史の館 道幅狭い 仏壇屋 成人式の白いショール
凧、凧上がれ! Go kite fly higher and higher!
10月29日
午後から白根プールに行きました。
プール駐車場を挟んだ向かいの「しろね大凧と歴史の館」で連凧を上がれ始めています。30枚もの凧を繋いだ長い連凧です。
風が不..
タグ: ダイヤ凧 白根の凧好き 連凧 しろね大凧と歴史の館
泳ぎとヨガ swimming and yoga
6月16日
雨です。今日は松浜のお寺でヨガがある日です。
白根に寄って泳いでから松浜に行くつもりです。
ところが出るのが遅くなり、泳ぐ時間が無くなります。仕方ないので泳ぎは1kmだけ..
タグ: 白根プール お寺ヨガ 余裕 雨 しろね大凧と歴史の館