愉話§一日一句~信号故障か~
季語は・・・秋の末
一時間 電車遅延す 秋の末
【去年の今日】神話§ブロムシュテット&N響~マーラー~
タグ: 俳句 秋 秋の末 電車 鉄道
愉話§一日一句~退社時刻来て~
季語は・・・秋夕焼(ゆやけ)
五時半の 駅のホームや 秋夕焼
【去年の今日】週話§日曜有閑~神田小川町の鶴八~
タグ: 俳句 秋 秋夕焼 夕焼け 鉄道 電車 日常
懐話§昭和四十年代~冷房車~
[承前]
当時の国鉄であれ、私鉄各線であれ、1970年代になっても、車両の冷房化は遅々として進むことがなかった。
東京に出てきたちょうど半世紀前の1973年、例えば山手線の冷房化率はおよそ..
タグ: 昭和 鉄道 電車 冷房 エアコン
489系急行能登内装1
当ブログも、気づけば2018年6月1日の開設から1周年を迎えていました。
読者の皆様に感謝いたしますm(__)m。
この1年間の間に書いた記事はこの記事を含めると実に154。
現在は..
タグ: 車両整備 489系電車 さよなら能登 鉄道模型 室内塗装 鉄道模型車輌 急行能登 電車
489系急行能登室内灯1
急行能登の室内灯を作成します。
今までは室内灯の取り付けは客車のみでしたが、ここに来て初の電車への取り付けになります。
まずは車体構造を確認します。
画像左が先頭車(1・9号車)..
タグ: さよなら能登 489系電車 鉄道模型車輌 車両整備 急行能登 鉄道模型 室内灯作成 ブリッジダイオード テープLED 急行
489系急行能登内装2
急行能登 室内塗装続きです。
手間の掛かる座席の塗装に入ります。
まずはパターンA(青色肘掛バージョン)からです。
面相筆で座席と座席の間の筋に沿って縦に塗ります。
縦の次は座..
タグ: 489系電車 さよなら能登 鉄道模型 室内塗装 急行能登 鉄道模型車輌 車両整備 急行 電車