三浦でAPSカップの記録会
トイガンを使った精密射撃の記録会があって三浦まで行ってきました。
結果は…聞かないでください。
自分に負けた(笑)。
ここでときどき話題にしますが、BB弾を撃つトイガン(エアガン)っ..
タグ: 三浦市 三崎港 うらり APSカップ トイガン 精密射撃 ブルズアイ プレート シルエット APS-3
弾速計その2動作イメージ
百聞は一見に如かずというところで、動画で。
本来の使い方として、APS3にマウントするんだけど、こんな感じです。
で、動作はこんな感じ
自分の声は聞くに堪えんな
タグ: 弾速計 APS-3
またまた久しぶりに。。弾速計
久しぶりのブログ更新で、今度は、弾速系を作った。
使用するコンピュータは、M5AtomS3というやつで、これが小さいくせにいい仕事をする。
このM5AtomS3は、いわゆるESP32系のC..
タグ: 弾速計 APS-3
フロンティアモデルのトリガープル
久しぶりにAPS-3の話。
APS-3の今年の?Limited Edition としてLE2020が発売されたが、ぼやぼやしているうちに、入手困難になってしまった。目玉商品としては、マルゼン純正..
タグ: APS-3
バリアブルリアサイト発注。
APS関連の記事を久しぶりに書こうと思う。SpotMicroがここのところ上がってこないのは、ソフトウェアを開発中なんだけど、あまり進捗内からで、やめたわけじゃないよ。
で、バリアブルリアサイト..
タグ: APS-3
トリガーセカンドステージ(撃発後)
トリガーゲージを作った時に、APで活躍しているJorker君とトリガープルについて話をしたことがあった。
撃発後のあと引きはあったほうがいいのかないほうがいいのか。
トリガーを引き始めほどなく..
タグ: トリガープル APS-3 APS