タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  C56型
記事 での「C56型」の検索結果 5
水郡線 1985年5月
たびたびの旅 ] 18:10 07/18
1985年5月、水郡線でC56160号機が走った。梅小路で動態保存されていたカマだ。 首都圏で久しぶりに走ったカマだったので、バイクに乗り、写真を撮りに行った。 このことがきっかけになり、高校..
タグ: 水郡線 C56型
内灘・能登線
たびたびの旅 ] 08:54 06/18
高校生の頃、五木寛之の小説をよく読んだ。その中に「内灘夫人」があった。ストーリーは忘れてしまったが、内灘に弾薬庫の跡が残っていると知って、金沢から北陸鉄道の電車の乗って行ってみた。 この電車が北..
タグ: 内灘 穴水 能登線 C56型 C58型
小海線 小淵沢側 C56型 1972年7月
たびたびの旅 ] 10:40 06/15
八ヶ岳登山用に臨時列車が新宿から週末に出ていた。 その列車を小淵沢から野辺山までC56型が引いていた。 この時は夜遅く小淵沢駅に着いて、駅で泊まり、早朝から線路沿いを歩いて、撮影場所に行った。..
タグ: 小海線 小淵沢 C56型
飯山線,篠ノ井線 D51型、C56型 1972年7月
たびたびの旅 ] 00:06 06/14
清里のYHに泊まった後、篠ノ井線を経由して、飯山線の戸狩に向かった。 駅は不明。D51だから篠ノ井線か。 長野機関区のC56型 架線があるところからすると、長野から豊野の間だろう。 ..
タグ: 飯山線 篠ノ井線 C56型 D51型
小海線 小諸側 C56型 1972年7月
たびたびの旅 ] 20:08 06/13
1972年7月、高校に入学して最初の夏休み。高校の山荘が小諸の奥にあるので、クラスメートト行くことになった。帰りは一人で信州を回ることにした。 懐古園 小諸機関区のターンテーブル上のC56..
タグ: 中込 小諸 C56型 小海線
記事の検索結果へ >>