魅惑の鉄道車両(第46回)
私のことを魅了してやまない鉄道車両を紹介していきます。
第46回は国鉄103系電車です。
今回は、紹介と言うよりは私の思い出です。
昭和の時代を首都圏で過ごした人々にとって、..
タグ: クモハ103 323系 中央総武線 国鉄 103系 昭和 首都圏 山手線 ウグイス色 101系
読書『日本礼賛ブームのなぞ』
『日本礼賛ブームのなぞ 週刊東洋経済eビジネス新書No.100』編 集:週刊東洋経済編集部発売日:2015年02月28日 出版社:東洋経済新報社※以下、青斜体字は引用箇所 書籍説明より「日本礼賛本」が..
タグ: 日本礼賛ブームのなぞ クールジャパン 愛国 野口悠紀雄 御厨貴 外国人 観光客 アニメ ゲーム 高度成長
本当に大切なものをはかれない "GDP"
故ロバート・ケネディがGNP(GDP)について語った言葉、見つかりましたのでお送りします。
"The Gross National Product measures everything ..
タグ: 米国 こころ 経済成長 1969 近代科学テクノロジー 工業先進国 不遜な文明 文明 高度成長 世界経済
北海道の近くに、親指の指紋
960 などという、台風なら中の大というべき様な強い低気圧が頻繁に北海道のあたりに現れる。 等圧線が間隔狭く、親指を捺印したようだ。 冬の低気圧は、もっと穏やかなものではなかったか。 夏の巨..
タグ: 気候のメカニズム 不遜な文明 産業革命 温暖化 環境 地球 工業先進国 二流の先進国 文明 多感な子供時代