タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  高千穂の峰
記事 での「高千穂の峰」の検索結果 18
大幡山のミヤマキリシマ
 やっと梅雨の合間と休日が重なり9日に大幡山へミヤマキリシマを見に登ってきました。 いつものように夷守キャンプ場から林道を歩き 登山口より大幡池へ。  少し休憩して大幡山を目指します 途中高千..
タグ: 大幡池 高千穂の峰 大幡山 三角点がない!! 新燃岳 宮崎の自然 大幡山三角点崩壊
日南・北郷の岩壺山(再来)
音楽とともに ] 21:11 05/31
梅雨入り前ではありますが、突然雨雲が広がり驟雨がやってくるなど、初夏を思わせる不安定なお天気が続きます。 特に午後は危険ですから、洗濯物や布団干しには注意が必要ですね。 以前、「日南・北郷の岩..
タグ: 岩壺山 霧島 高千穂の峰 高隅山 猪八重谷川
矢岳の見返り草と竜王山のススキ鑑賞!
 6日矢岳に登山 見返り草を見てきました。 矢岳頂上手前でヤマボウシの実がまだ残っていました。  ヤマボウシと高千穂の峰  近くに見返り草が  白い見返り草も 2ヶ所咲いていました..
タグ: 霧島山 ツクシコウモリソウ 宮崎の自然 竜王山 高千穂の峰 矢岳 見返り草 ススキ
大幡山のミヤマキリシマ
 6-8日晴れ 明日からしばらく雨マークの天気予報なので最後のチャンスかな? 休みが取れたので大幡山のミヤマキリシマを見に行ってきました。  早起きしすぎたので 昨日ブログに書いた国富町籾木の..
タグ: 大幡池 大幡山 高千穂の峰 韓国岳 大幡山のミヤマキリシマ 宮崎の自然
ミヤマキリシマを見るため大浪池と鹿ケ原へ
 先週の高千穂の峰に続きミヤマキリシマを見るため大浪池と鹿ケ原へ行ってきました。 5月29日久しぶりの良い天気でした   まず大浪池へ     反時計回りできれいに咲き誇ったツツジを見ながら新燃..
タグ: 高千穂河原 女神 トトロ 高千穂の峰 御鉢 鹿ケ原 韓国岳 大浪池 ミヤマキリシマ 宮崎の自然
ミヤマキリシマを見るため高千穂の峰へ 
 5月23日ミヤマキリシマを見るために高千穂の峰へ天孫降臨登山口から登ってきました。 天気予報では曇りで山頂は雲の中らしい予報でしたが 休みが今日なので出かけてみました。      登り始めてしば..
タグ: 高千穂の峰 ギンリョウソウ キノコ ミヤマキリシマ 宮崎の自然 天孫降臨登山口
記事の検索結果へ >>