1月の日々日記㉑酸辣湯のワンタン鍋。
1月24日(月)二宮吾妻山公園の菜の花ウォッチング行った日、月曜なので、夜はお義母さま亭で。お帰りビール!
そしてお義母さまお手製の鮭の飯寿司!今年もチャレンジしたそうで、上手く出来ていました。..
タグ: 飯寿司 休肝日 太極拳教室 ウォーキング
「鮭の飯寿司とホッケの飯寿司」の件
昨年の11/23に漬け込んだ飯寿司が、今年も美味しく出来上がりました。(゚-、゚)ジュル
飯寿司は各家庭の味があるので、どれが美味しいとは一概に言えませんが、我が家の飯寿司は少なくとも..
タグ: 飯寿司 鮭の飯寿司 ホッケの飯寿司 チェリー酢 ムスメ酢 開陽窯 陶芸教室 口縁
2月の日々日記①鶴見ぷからす家さんとスシローデビュー。
2月1日(月)土曜日に看板2つが撤去された東高島駅、どうなってるか確認がてら相方とウォーキング。しかし、、最後に残ってたあの味のある看板もなくなっていました。。
ボーゼン。
駅だった敷地内はこ..
タグ: 東高島駅 ウォーキング 鶴見 沖縄 寿司 飯寿司
「飯寿司の酢」の件
我が家は毎年11/23日の勤労感謝の日に実家にて飯寿司を漬けます。
とは言っても、私がお手伝いするのは一緒に漬け込む笹を採取してくるぐらいのもので、漬け込み自体は嫁と母と叔母の三人に任せ..
タグ: 飯寿司 ホッケの飯寿司 鮭の飯寿司 カクマン酢 ムスメ酢 チェリー酢
只見町雪まつり Tadami Snow Festival
2月9日
今日は只見町に久しぶりに行きます。
7時に野球場に集合なんで家を早く出ます。道が凍っていて怖いっす。奥に向かう車が笹岡のトチノキ並木の辺りでスリップしてバス通りから田んぼ..
タグ: 司馬遼太郎 冷え込み オーストラリア人 大塩天然炭酸水井戸 八十里越 花火大会 国道252号 飯寿司 雪まつり 布沢
バイスサワーがお気に入り。ハタハタの飯寿司も。
はいさい~たまには家飲み。(たまに??笑)
最近はバイスサワーがお気に入りです。
三線教室のさんちゃんおススメの川崎にある沖縄ステーキの「沖縄ベース」で飲んで以来ファンに!
紫蘇の香りがたま..
タグ: バイスサワー 飯寿司