レンゲショウマ白軸2022.9.1
今日から9月,今日は防災の日です。
青森県は,昨日から強い雨に見舞われています。
前回の大雨で,県内は大きな被害が出ています。
更には,南では台風が発生し,目下北上の可能性が報道されています。
..
タグ: 大雨 防災の日 レンゲショウマ(白軸)
今日は初観音の日
今日は初観音の日だそうですが、あまり知ってる方はいなそうですよね。
毎月18日は観音(観世音菩薩かんぜおんぼさつ)の縁日
新年最初の縁日ということでこの日を「初観音」というそうです..
タグ: 防災の日
防災の日を前に、備品&備蓄のチェック
明日の防災の日。非常用の備品&備蓄をチェックしました。停電時のためのランタン。電池式とソーラー式を用意しています。こちらを点検。問題無し。ソーラー式は、インテリアにもなじむので、時々リビングで蓄..
タグ: 備蓄 ソーラーランタン 防災の日
心がけしたいこと
今回の首都圏を直撃した台風15号は、
記録的暴風で、各地に爪痕を残した様子を
テレビで放送されるのを見ていて知ったのですが、
ゴルフ場のネットを張った支柱が倒壊したり、
電柱が倒れたりする被害..
タグ: 防災の日 再点検 自然災害 停電 台風15号
9月1日 今日は・・・
9月1日 今日は・・・
「防災の日(関東大震災記念日)」
1923(大正12)年のこの日、関東大震災が起こりました。
その大惨事を忘れないため、また台風の被害の多い時期である..
タグ: 防災の日 9月1日 今日は何の日 記念日