坂東三十三観音四番札所(海光山長谷寺)「長谷観音」
坂東三十三観音四番札所(海光山長谷寺)「長谷観音」
観音信仰は仏教の東漸とともに流伝した。真心をもって一心に観音の御名を称えれば、観音菩薩は我らの苦悩を救いたもうとの事である。その慈悲心の働きは、姿..
タグ: 神奈川県 坂東三十三観音 長谷観音
鎌倉 長谷寺「長谷観音」(神奈川県)坂東三十三観音四番札所
鎌倉 長谷寺「長谷観音」 初夏
神奈川県鎌倉市長谷、坂東三十三観音巡り第四番札所の海光山慈照院長谷寺。
開創は奈良時代の天平8年(736年)との伝、本尊は十一面観世音菩薩像で日本最大級の木彫り..
タグ: 神奈川県 坂東三十三観音 長谷観音 小さな旅(神奈川県)
長谷寺へ 3月21日(金)
昨日は一日中冷たい雨でした。北日本ではまた雪のようですがいかがでしょうか。関東地方は今日から良い天気になるそうです。お勤めの方は、今日から三連休の方も多いのではないでしょうか。行楽ですか?お墓参りです..
タグ: 長谷観音
小さな店の美味しい一品 「石渡源三郎商店」1
粋な店名だと思いました。この名前だけで、ずっと昔から誠実に続いている店に思えました。数年前、鎌倉の長谷駅から長谷観音へ向かって歩いていたら「石渡源三郎商店」という看板が目に入りました。古い構えの小..
タグ: 青大豆 豆料理 豆 鶴の子大豆 長谷駅 長谷 鎌倉 紫花豆 くらかけ豆 鞍掛豆
鎌倉大仏
関西人にとって大仏といえば、「奈良の大仏さん」こと、東大寺の御本尊・蘆舎那仏坐像(るしゃなぶつざぞう)ですが、以前からずっと、「臼杵(大分県)の石仏と、鎌倉の大仏さんも見てみたーい!」と思っていました..
タグ: 鎌倉 大仏 鎌倉大仏 高徳院 鶴岡八幡宮 長谷観音 長谷寺 江ノ電
佛
朝から江ノ電に乗って、鎌倉の大仏さんに会いに行きました♪与謝野晶子が「美男」だと詠んだ佛さまは、たしかに凛々しいお顔をしておられました。ところで皆さん、鎌倉大仏は、大仏さんの胎内に入ることができるって..
タグ: 高徳院 鎌倉 大仏 鎌倉大仏 長谷寺 長谷観音 江ノ電