旅行日記:熊野古道二日目その2
熊野那智大社、那智山青岸渡寺を後にして向かったのは最終目的地「那智の滝」。
その途中にそびえるのが「那智山青岸渡寺三重塔」。
戦国時代のさなか、1581年に焼失しましたが、1972年に再建されたそ..
タグ: 熊野那智大社 那智の滝 那智山青岸渡寺三重塔
旅行日記:熊野古道二日目その1
熊野古道二日目。まず、貸切りタクシーで新宮市内にある「熊野速玉大社」に向かいました。
「熊野速玉大社」は、熊野本宮大社、熊野那智大社とともに熊野三山を構成する大社。神倉神社のゴトビキ岩に降臨した..
タグ: 八咫烏 那智の滝 那智山青岸渡寺 熊野三山 熊野那智大社 熊野速玉大社 新宮 熊野古道
世界遺産 熊野に行こう!(6):熊野那智大社と那智の滝 #熊野那智大社 #飛瀧神社 #那智の滝 #熊野古道
神倉神社の538段にかなり体力を削られ,運動不足の足腰にはダメージが溜まりましたが次に参ります。 むしろ熊野古道はこれから楽しむ予定だったのですが・・・ 熊野古道。。。 熊野三山だけではなく,広域で..
タグ: 熊野那智大社 飛瀧神社 那智の滝 熊野古道
熊野古道、那智の滝
夏休みにアドベンチャーワールドに2021年8月3日にパンダを見に行ってきました。
4日目は、熊野古道、那智の滝に行きました。
南紀白浜を出発し。串本の潮岬へ。
潮岬灯台 に行きました。
潮..
タグ: 熊野古道 那智の滝 熊野那智大社
色鉛筆画 和歌山青岸渡寺・山門&子犬
久しぶりの色鉛筆画です。和歌山が好きなので前回の那智の滝に続き青岸渡寺の山門を色鉛筆画でUP。
仁王門
仁王像と狛犬が背中合わせで安置されてます
それにしても神社仏閣の軒裏って本当に複雑..
タグ: 那智の滝 青岸渡寺 パピー ゴールデンレトリバー 仁王門 和歌山
色鉛筆画・少女像と風景画
今年になってまた絵に興味が湧くようになって、過去に描いた絵を見返したところ換気の悪い場所にずーっとほったらかしになっていたせいか、殆どの絵にカビが!色鉛筆画はどうやら被害は少なかったようですが水彩画、..
タグ: 大島 八紘一宇 トルコ軍艦遭難慰霊碑 平和の塔 興福寺 エルトゥールル号 那智の滝 東大寺中門