BIWAKOビエンナーレ2022~沖島その3
桟橋へと向かう道には可愛らしい飛び出し坊やが。
桟橋に着くと団体ツアー客が通路を占領してて話が終わるのをしばらく待ってたんだけど終わらないので気にせず進むことに。
そしたら移動していったの..
タグ: 琵琶湖ビエンナーレ biwakoビエンナーレ 近江八幡 沖島 滋賀
BIWAKOビエンナーレ2022~沖島その2
港の方に戻り、周辺の展示を回っていきます。
最初は「沖島漁協組合作業場」へ。
だだっ広いスペースに中田ナオトさんの作品がいろいろと展示されてる。
"波打ち際ボーイフレンド"とかタイトルのつけ..
タグ: 沖島 琵琶湖ビエンナーレ biwakoビエンナーレ 近江八幡 滋賀
BIWAKOビエンナーレ2022~沖島その1
彦根エリアを回った数日後のお天気の良い日に、今度は近江八幡の沖島へ行ってきました。
来島者用駐車場に車を止め堀切港へ。
船のチケットは船の中にある券売機で買うのだけど、この日は日曜日で乗客..
タグ: 沖島 近江八幡 琵琶湖ビエンナーレ biwakoビエンナーレ 滋賀 琵琶湖
BIWAKOビエンナーレ2022~近江八幡旧市街地その3
琵琶湖ビエンナーレ、近江八幡旧市街地の続き。
次に訪れた旧伴家住宅は現在有料で一般公開されてる場所なので、入館料を払って入ります。(パスポートで半額の200円)
少し前にユネスコ世界記..
タグ: 琵琶湖ビエンナーレ biwakoビエンナーレ 滋賀 滋賀県 近江八幡 アート
BIWAKOビエンナーレ2022~近江八幡旧市街地その2
琵琶湖ビエンナーレ第二弾は10月末にふたたび近江八幡の旧市街地へ。
前回はあまり作品巡りは出来てないので、今回から本格始動って感じです。
まずは元酒造工場で今はまちづくり拠点となっている「まち..
タグ: 国際芸術祭 滋賀 滋賀県 近江八幡 アート biwakoビエンナーレ 琵琶湖ビエンナーレ
BIWAKOビエンナーレ2022~近江八幡旧市街地その1
琵琶湖ビエンナーレ、最初は近江八幡から。
10月半ばのお天気の良い土曜日の朝、家から車で30分ちょっとで到着。
少し早めに着いたので開場の10時まで八幡堀をぶらり。
以前来たときよりもい..
タグ: 滋賀県 滋賀 近江八幡 biwakoビエンナーレ 琵琶湖ビエンナーレ アート 国際芸術祭