ほりだし物
前記事のとおり、博物館のバックヤードツアーのあと、午後もフィールドワークすることにしました。
目的地はたまたま常設展示の中で見つけたとある谷津田。
結局その谷津田へは突入しなかったのですが..
タグ: 埼玉インセクトフェスティバル 谷津田 昆虫 プラティオドンネブトクワガタ 習クワ 昆虫ゼリー ペロリアン アオオサムシ シュレーゲルアオガエル ヒメスズメバチ
お一人様と団体様
南房ミッションが未だにコンプリートしないので、毎週でもトライしたいところですが。
午前中だけではとてもムリなので、久しぶりにHFへ行ってみることにしました。
ちょうどこの日は観察会だったの..
タグ: 昆虫 尺取り虫 ハナアブ 谷津田 ムラサキシジミ ヤマギシモリノキモグリバエ 翼果 プラバン教室 今日は写真サロン
おたまご
定点観察ならぬ、定点記事。
今の時期(2月上中旬)は、HFでアカガエルの観察会があります。
ここは公園ではなく、私有地なのですが、地主さんたちのご理解のおかげで一般解放されています..
タグ: カエルと一緒に春まで寝たい おたまご ナプキン・バタフライ バンダナ タチツボスミレ 谷津田 産卵 ニホンアカガエル 昆虫
涙目バッタ
11月20日はHFの観察会でした。
でも観察会の記事ではありません。 (2週間ぶりの存在証明のようなものです)
午後、昆虫館へ行く予定でしたので、観察会がはじまる前に朝練だけしに行ってきま..
タグ: 涙目バッタ 涙目イナゴ もののけ姫にも似ています 谷津田 冬みず田んぼ クロゲンゴロウ マルカメムシ ヒラタアブ ヒメフンバエ クロコノマチョウ
サルビアトンボ
10月21日は(後半はただのソロツーになってしまいましたが)房総の巡回でした。
その2日後、今度はHFを含めたチバ市周辺の巡回をしようかなと。
Google Map を表示させて(この頃は..
タグ: 谷津田 ヒメジュウジナガカメムシ ハラビロカマキリ ホソヒラタアブ ローズマリー ナツアカネ セージトンボ トンガラシトンボ アキアカネ マユタテアカネ
晩秋の谷津田の生き物
11月1日、久しぶりにHFの観察会に行ってきました。
HFはチバ市内にある谷津田です。
ツマグロヒョウモン ♂ (タテハチョウ科)
公園ではなく、地主さんたちがいきものの里として..
タグ: ツマグロヒョウモン 谷津田 クロヤツシロラン キンケハラナガツチバチ オオアオイトトンボ ホソミオツネントンボ アキアカネ オオヒラタゴミムシ コバネイナゴ アオマツムシ