関市の議会費
2014-04-08関市議会が議員定数を削減し、次の改選で定数23にすることが決まりました。定数23は、平成17年の関市・武儀郡6市町村の大合併前の旧関市の議員定数と同じです。現在の市域に合併前は83..
タグ: 武儀 洞戸 武芸川 板取 さわたり通信 さわたりなおき 猿渡直樹 関市 議会費 議員定数
関市議会議員定数の削減
2014-03-27一昨日、電話をくださった方から「ブログを更新してください」と言われ、前回の更新はいつだったかと見てみたら、4ヵ月も経っていました。 ずいぶんご無沙汰をしましたが、再開したいと思いま..
タグ: 合併前後 定例会 日本共産党関市議員団 形骸化 議員定数 さわたり通信 旧武儀郡 旧関市 財政改革 広域
いつの間にか「30億円」に増えている
2013-10-03いわゆる「平成の大合併」で市町村合併をおこなった自治体には、共通の特有な財政問題があります。地方交付税交付金のうちの、「普通交付税交付金の合併算定替特例(がっぺいさんていがえとくれ..
タグ: さわたり通信 さわたりなおき さわたり直樹 猿渡直樹 関市 関市議会 合併自治体 財政問題 地方交付税 普通交付税
法案すいすい通過・・・
重要法案がスイスイ通過。
たったこんなけの審議時間しかいらないのに
国会は開かないし、審議もどん詰まりにしていたなんて
やっぱり自民も民主も立法府としての自覚がゼロ。
政局と解散の為ににっちも..
タグ: 法案 通過 審議 議員定数 公債法案
議会活性化特別委員会 議会基本条例に対するパブリックコメントの在り方
6月23日
本日は議会活性化特別委員会であります。早いもので、この委員会が発足して1年が経とうとしています。
前回の委員会で委員長からパブリックコメント(市民アンケート)の実施について、各..
タグ: 議会基本条例 議会活性化特別委員会 委員長 パブリックコメント 市民アンケート 委員 共通認識 責任 修正 議員定数