きらきらうえつに乗車する
新潟と酒田を往復する、快速「きらきらうえつ」に乗車してきました。
新潟駅に回送で進入してきた485系700代。全国当たり前のように走っていた485系も今やこういっ..
タグ: きらきらうえつ 観光列車 485系
トロッコわたらせ渓谷号に乗車する
10連休を利用してトロッコ列車に乗車しました。インターネットで検索してみるとコンビニのローソンで整理券が購入できると言うことで手数料はかかりますが、そこで整理券を購入しました。
..
タグ: トロッコわたらせ渓谷号 観光列車 12系
海里号に乗車する
羽越本線を走る「きらきらうえつ」に変わり、「海里」が今月(10月5日)デビューしました。今日は祝日ですけど何とか指定席が取れたので乗車してきました。
新潟に停車中..
タグ: 海里 HB-E300 観光列車
花嫁のれんに乗車
日曜日の話になりますが、七尾線の観光列車「花嫁のれん」の乗車しました。デビューして5年になりますが、ようやくです。
七尾駅に展示している「花嫁暖簾」。
..
タグ: 花嫁のれん キハ48 観光列車
雪月花に乗車する
仲間内から『雪月花』に乗って見ないかというお誘いがあり、いい機会なので乗って見ることにしました。
『雪月花』はえちごトキめき鉄道の車両で、糸魚川-妙高高原-上越妙高のコースを約3時間..
タグ: 雪月花 観光列車
特急A列車で行こうに乗る
さて、5日の話ですが、熊本からD&S列車「A列車で行こう」に乗車しました。
車両はキハ185系を改造した車両です。列車到着後、駅構内では「Take the 'A'..
タグ: D&S列車 キハ185系 観光列車