菅政権の施政方針演説は、日本国の壊滅を意味するか。
菅内閣が推進している中小企業の改革「淘汰」は、詰まる処、M&Aによる「垂直統合モデル」の追求であり、様々なルートで改悪が進められています。
銀行法改訂、地銀再編、産業競争力強化法等の一部を改正す..
タグ: 中小企業等経営強化法 反日議員 左傾日本与党政治と経済界 反日的施策 デビッド・アトキンソン 銀行法改訂 中小企業改革 施政方針演説 菅内閣
阿部・菅内閣が進める売国農業破壊改革
旧安倍政権下で現菅首相は、官僚の人事権を持つ菅官房長官時代に、その特権で農協改革や農業の自由化を強行しましたが、国民の食料の安全保障を懸念して、それらの各種農政策の改革に反対した農水官僚を、次々と左遷..
タグ: 菅内閣 農業改革 売国農業政策 国民食の安全保障 食の自給自足 農業の企業化 植民地型農業
国民は25年間の亡国反日の自公政治を許すか!菅政権農政の愚
現菅首相は、安倍政権下で官僚の人事権を持つ菅官房長官時代は、その強権で農協改革や農業自由化を強行しましたが、国民の食料安全保障を懸念して、各種農政策の改革に反対した農水官僚は、次々と左遷されて来ました..
タグ: 菅内閣 食の安全保障 農政改革 亡国自公民政治 奥原正明事務次官 農業グローバル改悪化政策
菅政権の施政演説は、日本壊滅を意味するのか。
復興庁は菅総理から指示で、令和3年度新ハンズオン支援事業の実施の主要事項に、次を掲げています。
1.金融事業者市場環境の促進。
2.中小企業の再編と統合の促進。で、中小企業の成長や効率化を目指..
タグ: 反日政策 産業競争強化法等 中小企業等経営強化法 デビッド・アトキンソン 菅内閣 コロナ禍
オリンピックが不要な理由
東京オリンピックの開催が決まった時から、個人的には開催には反対でした。
理由は、海外の開発途上国がインフラ整備を一気に推し進めるために、先進国
を自負する国からの援助などを活用して、オリンピックを..
タグ: オリンピック組織委員会 菅内閣 政権与党 国民不在 コロナウイルス
新型コロナ、菅政権、根拠と目標と試算
≪菅内閣支持率、続落41% 緊急事態宣言79%「遅過ぎた」≫
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6381843
発足後4か月、菅内閣の支持率が下落傾向にある。その..
タグ: 緊急事態宣言 菅内閣 支持率 新型コロナウイルス