至適値と目標値
脈圧と平均血圧も重要
血圧にはご存じのように「上」と「下」がある。
上とは、心臓が収縮して血液を動脈へ送り出したときの血圧(血管の壁に及ぼす血液の圧力)で、収縮期血圧あるいは最大(最..
タグ: 脈圧 拡張期血圧 平均血圧 収縮期血圧
百歳の血圧
百歳の血圧
血圧の「上(最大)」と「下(最小)」の差を「脈圧」といい、脈圧の3分の1と下を足したものを「平均血圧」という。
脈圧の正常範囲は40~60で、平均血圧の理想値は90未満。..
タグ: 脈圧 東京都老人総合研究所 百歳老人
血圧の誤解
血圧の誤解
「上は160だが、下が70だから、まぁまぁじゃないか」と、自分の血圧について、同年の(つまり老齢の)友人が言った。
そうした誤解をもつ人はけっこう多いようだ。
上す..
タグ: 収縮期血圧 拡張期血圧 脈圧 平均血圧
血圧の諸問題=2(朝の大波・酒と血圧)
血圧の諸問題(2)
朝の大波
高血圧をきちんとコントロールしないと、動脈硬化が進み、脳卒中や心臓病を引き起こす。
それはよくわかっていながら、目標値まで血圧を下げることができな..
タグ: 平均血圧 動脈硬化 至適血圧 知能指数 脈圧 朝の大波 早朝高血圧 収縮期血圧 「酒&血圧日記」 拡張期血圧
血圧測定の時に大事なもう一つの数字!
血圧とは?
血圧と言うことば、最近ではテレビや新聞でも良く耳にすることがあるのではないでしょうか?
測定に関しても病院で先生や看護師さんに測定してもらうことや、
家電量販店で売っている血..
タグ: 最高血圧 最低血圧 脈圧 血圧測定