死にとうない 仙厓和尚伝
博多の仙厓さんと親しまれた仙厓和尚の伝奇小説を読んだ。堀和久さん著の新人物文庫。東京・日比谷の出光美術館であった仙厓さんの書展を見に行き、ミュージアムショップで見つけた一冊だった。長いこと積読にしてい..
タグ: 博多の仙厓さん 荒法師 女犯 禅画 公案 和尚 聖福寺 出光美術館
博多ぶらぶら(笑)
「博多ぶらぶら」でお菓子を思い出すのは福岡の人。
先週の土曜日、神戸からシャンリィさんが来たので二人で「博多」をブラブラしたのだ。
若(やく)八幡→承天寺→妙楽寺→聖福寺→東長寺→かろのうろん..
タグ: 若八幡 承天寺 妙楽寺 聖福寺 東長寺 かろのうろん 櫛田神社 博多べい
長崎の街角スナップ 聖福寺編
長崎市玉園町にある聖福寺に行ってきました。
1677年(延宝5)に建立された寺で、興福寺・福済寺・崇福寺と共に「長崎四福寺」ともよばれ、
福を呼ぶ寺として人気が高いそうです。
..
タグ: 長崎 長崎市玉園町 聖福寺