タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  耐火煉瓦
記事 での「耐火煉瓦」の検索結果 12
琴音の煉瓦刻印発見録♪『耐火煉瓦、東のメッカ?いわき市へ』
ΨΨ2枠の悪魔ΨΨ ] 02:20 05/24
『煉瓦にもジャンルがあるっす』    大きく二つに分けるなら建築用煉瓦として『赤煉瓦』  そして、  その赤煉瓦よりも耐火性を重視し、より高熱に耐えうる為に焼かれた煉瓦『白煉瓦』    白..
タグ: いわき市 耐火煉瓦の刻印 磐城シャモット本社 耐火煉瓦
第868話 白き煉瓦と褐色の陶管 愛知・常滑編②『陶都常滑の陶管と煉瓦のお墓へようこそ!』鯉江方寿の大墓標ほか
居酒屋けいば ] 13:14 09/06
『うっは!マジっすか!(*´д`*)』って琴音っちが見上げるもんだから、 私も彼女の目線をなぞって見上げたのです。 えっ!? うわー!うわー! こんなに煉瓦の煙突がひしめき合ってるの初めて見たですよお..
タグ: 〇にタの刻印 陶管 常滑市 陶祖 鯉江方寿翁陶像 鯉江方寿翁家のお墓 名古屋耐火煉瓦製造所 耐火煉瓦 陶栄窯 尾張金島山の煉瓦刻印 土管の祖
第851話 北東北煉瓦奇譚・弘前市編①『弘前の煉瓦とリンゴの物語』ふらいんぐういっち&弘前昇天教会聖堂・吉井酒造煉瓦倉庫ほか
居酒屋けいば ] 00:52 05/30
『弘前市って煉瓦建築そんなにあるの?琴音ちゃん^^』  首塚先輩が新青森駅からの乗り換えの時に聞いてきた。 そこに夕実っちも参戦。『わきゃ? 弘前ってリンゴですよねー首塚せんぱい(*´д‘*)』と。 ..
タグ: 吉井酒造煉瓦倉庫 ふらいんぐういっち 青森県弘前市 JR奥羽本線 弘前昇天教会聖堂 特急つがる 耐火煉瓦 大阪窯業の煉瓦刻印 福島藤助 酒造りにトラバーユ
第761話 南総里見発見できない編☆in館山②『どう考えても二色だよ!』館山海軍砲術学校跡&くじら弁当
居酒屋けいば ] 11:32 03/11
『うはー^^; どのバス乗ればいいかよくわっかんねえー^^;』  館山駅のターミナルにあるバス停達とにらめっこする私と琴音っちだったのですが・・・ ムムムムム・・・です。 バス停の時刻表と路線図を見て..
タグ: 烹炊所の釜場 鬼の館砲 ダンゴムシ 焼玉エンジン 渚の駅たてやま 館砲神社 高速ジェット船 欠航 高速バス 塩茹で落花生
第751話 ある意味世界で一番有名な煉瓦☆vol⑧似島編ファイナル『冷たい炎の鎮魂歌』馬匹検疫所焼却炉ほか
居酒屋けいば ] 18:00 02/02
『ああ・・・もう明日で楽しい旅行も終りなんだ』 煉瓦に島歩きに楽しい3日間でしたですう。 出来ればこのままずっとずっとずーーーーーーっと先輩と琴音っちと旅していたい。 なんか小学校の時の日曜日の夜症候..
タグ: 似島説教場 日本検疫の地 馬匹検疫所焼却炉跡 ホタテの殻は牡蠣の稚貝を育てる為に使われている 火葬場跡 似島学園 陸軍第壱検疫所跡 似島 広島市 広島県
第734話 栃木・足利市・㈱トチセン編☆ファイナル『生きてる古煉瓦さん☆』
居酒屋けいば ] 01:43 11/30
『グワングワンワン・・・。古びた機械が勢い良く動き出す』 ボク達まだまだ働けるよ!と、訴えかけているように一生懸命に。 工場の方の粋な計らいに私を含めた見学者三人は、感嘆の声を上げたのでした^^ 第7..
タグ: 栃木県 スッポンを飼っていたそうです 足利市 福居 株式会社トチセン 足利の文化財一斉公開 ランカシャボイラー 耐火煉瓦 登録有形文化財 京都オフ会
記事の検索結果へ >>