白金温泉記 その6 美瑛の丘
富良野を歩いた後、美瑛に戻る。タクシーで美瑛の丘めぐりだったが、花の季節は終わっていたから見所はなかった。
中国人観光客の姿を見かけたが、韓国人観光客の姿はなかった。タクシーの運転手は、商売あが..
タグ: 美瑛の丘
北海道の観光地!美瑛の丘は憧れの土地!!
北海道で私が好きな観光地に美瑛がある。
北海道に憧れたのは、
正直、テレビドラマ「北の国から」の影響もある。
最初に放映されたのは、私が高校生だったころ
こんな事を書くと、私の年齢がバ..
タグ: 美瑛の丘 北の国から
雄大な自然を独り占め-美馬牛・美瑛パノラマウォーク 後編
さて、拓真館の横の四季の交流館で少し休憩したあと細い道を上って行きます。車道ではないようで、ワタシたちしか歩いている人はいません。誰とも何とも出会いません。野生動物も木陰から見ているかもしれませんが、..
タグ: JRヘルシーウォーキング 四季の塔 特急フラノラベンダーエクスプレス 美瑛の丘 美瑛駅 三愛の丘展望公園
雄大な自然を独り占め-美馬牛・美瑛パノラマウォーク 前編
さて、2日目のウォーキングコースは、美馬牛駅から美瑛までの14kmです。何があるかわかりませんから、なるべく早くスタートすることにしました。受付時間は9時からですが、暑くなるとしんどいのでなるべく涼し..
タグ: 美馬牛小学校 美馬牛駅 JRヘルシーウォーキング 四季彩の丘 拓真館 美瑛の丘
もうじき冬 美瑛の丘も寒くなりました
美瑛の丘に行くのも今年最後になります たぶん
昨日は雪がふるんじゃないかとビクビクでした
なんせまだ夏タイヤなので ^^;
この時期に夏タイヤの峠越えは無謀ですね ^^
朝は問題ありま..
タグ: 焼肉 美瑛の丘
美瑛の丘も冬支度 寒さに負けずに咲く花もある ^^
昨日は今年3度目の美瑛の丘へvisit
落葉(カラマツ)も黄色くなってきました
きのこの香りもします
はだかの畑は冬を待っています
木の葉も落ちて向こうが透けて見えます
..
タグ: 美瑛の丘 冬支度