天王寺の石造物
▼ 古墳
前橋市の古墳
高崎市の古墳
渋川市の古墳
吉岡町の石造物
玉村町の古墳
榛東村の古墳
▼ 石造物
前橋市の石造物
渋川市の石造物
吉岡町の石造物
榛東村の石..
タグ: 羅漢像 聖観音像 六地蔵石幢
羅漢さんー完
第十六番 注荼半諾伽尊者 (ちゅだはんたか) *第十七番 大迦葉比丘 (たいかしょう) 第十八番 屠鉢歎比丘 (どばつたん) *これで正覚寺の羅漢さんは全員登場です。 ところでここに登場する羅漢さん..
タグ: 羅漢像
羅漢さんーⅤ
第十一番 囉怙羅尊者 (らごら) *第十四番 伐那婆斯尊者 (ばなばし) *第十五番 阿氏多尊者(あした) *第十一番、 囉怙羅尊者はお釈迦さんの実子だそうです。 **
タグ: 羅漢像
羅漢さんーⅣ
第五番諾距羅尊者 (なこら) *第六番 跋陀羅尊者(ばたら) *第十番 半託迦尊者(はんだか) *ここの羅漢さんを訪ねたのは紅葉の始まる時期でした。そろそろ花の季節なので、また出かけてみようかなどと..
タグ: 羅漢像
羅漢さんーⅢ
第七番 迦哩迦尊者 (かりか) * 第八番 伐闍羅弗多羅尊者 (ばじゃらほたら) *第九番 戎博迦尊者 (じゅばか) *羅漢さん、それぞれ名前が記されてますが、五百羅漢はどうかと思ったら、なんと ..
タグ: 羅漢像
羅漢さんーⅡ
第四番 蘇頻陀尊者(すびんだ) *第五番 第十二番諾距羅尊者 那伽犀那尊者(なこら) (なかせな) *第六番 第十三番跋陀羅尊者 因掲陀尊者(ばたら)(いんがだ) *お釈迦さんとか羅漢さんとか言うと..
タグ: 羅漢像