2007年京都御朱印行脚⑮ 等持院
2007年3月22日。妙心寺の塔頭をお参りした後、北へ歩き、等持院を参拝する。普通なら、妙心寺から歩くのなら、仁和寺、龍安寺というコースをとるだろうが、仁和寺、龍安寺は既にお参りしたことがあるので、等..
タグ: 等持院
等持院
さぁ ゴールデンウィークも終わりいよいよ今日から普通の日が始まるって日ですが私はお休みだったので、等持院に行って来ましたここのお庭 綺麗なんですよ
タグ: 等持院 足利尊氏の墓 心字池 京都
等持院 足利氏の菩提寺
       ここ等持院は、足利氏の菩提寺 足利尊氏の墓所で知られていて足利歴代将軍と徳川家康の木像も安置されていますここのお庭は..
タグ: 夢窓国師庭園 京都 足利歴代の木像 等持院 足利尊氏
等持院
京都にある等持院
椿や桜も有名で見所も沢山
春休みは
「そうだ!京都へ行こう」 (古いかw)
京橋駅周辺のホテルを地図から探す
タグ: 等持院 見所 桜
瑞泉寺
【4月6日 金曜日】 午後2時50分鎌倉宮、永福寺跡から瑞泉寺へ寺の入口と思われた寺名が刻まれた石より200m先に寺の入口がありまする拝観料200円を支払って瑞泉寺内へ1327年に建立された臨済宗円覚..
タグ: 瑞泉寺 夢窓疎石 天龍寺 西芳寺 等持院 苔寺
やはらかな光に誘われて。
人知れず、ひっそりと。
知る人ぞ知る、由緒正しきお寺の名庭園。
私も初めて行ったのですが。
意外と人が多かった。
まぁ、そうよね。駅の名称にも使われてるくらい、大きなお..
タグ: 京都 等持院 足利氏 庭園