四日市から鈴鹿へ(東海道・伊勢街道)
歩いてみました(四日市~鈴鹿市)四日市から東海道を日永の追分に向かいました。
途中、四郷地区にある神楽酒造に向かい・・・もちろん地酒(神楽 純米吟醸生酒)を購入しました。
神楽酒造には、廃線に..
タグ: 蔵元 日本酒 酒蔵 神楽酒造 日永の追分 神楽 神楽 純米吟醸生酒 三重県 三重 四日市
初詣 その2(2024年1月1日撮影)
毎年、1月1日に近くの稲毛浅間神社に初詣でに出かけています。
今回は、稲毛浅間神社のお神楽と帰り道に咲いていたお花の写真です。
稲毛浅間神社に伝わる十二座神楽は、 1504年 (永正元年)に九州地..
タグ: 初詣 稲毛浅間神社 神楽 鍛冶屋の舞 α7RⅣ FE24-240F3.5-6.3 OSS
日曜日の朝市
10月1日(日)は町内の公民館で自主クラブの芸能交流会を12時から観ましたが実は、その前に、5時頃に起きて港の朝市に二人で出掛けてきました。約30分ほどで到着。朝日が昇ったばかりです。
..
タグ: 朝市 神楽
第6章 就職そして逝去 エピソード17ー3 権現様と昔のお嬢様(その2)
黒い獅子頭を抱えた袴姿の行列が見えてきた。いよいよ、「おがみ神社」法霊神楽の「一斉歯打ち」だ。左右に分かれて進んでいた二十人ほどの獅子頭が、辻に差しかかるや静かに円陣の態勢になる。
..
タグ: 三社大祭 神楽 権現様 権現舞 郷土芸能
第6章 就職そして逝去 エピソード17ー2 権現様と昔のお嬢様(その1)
ポン!ポン!っと昼玉が上がった。
三社大祭の山車行列出発だ。
コウは見物客の後ろで汗を拭いた。今日は、「お通り」なのだが出発地点の市庁舎から500メートル以上離れた新..
タグ: 神楽 虎舞 山車 三社大祭 郷土芸能
2022年 巫女と虎の舞!廣田神社春祭とコバノミツバツツジ・ツーリング
4月16日 タイガースゆかりの廣田神社で春祭が今年は執り行われるとの事で、タイガース優勝祈願かねて参拝することに
AM10時から執り行われることでしたが5分ほど遅れて神社に到着
すでに神..
タグ: 廣田神社 春祭 阪神タイガース 神楽 巫女 浪速神楽 神楽鈴 阪神虎舞 阪神淡路大震災 広田山公園