良し悪しなドル円
何だっけ?いま日本が為替介入するぐらいにドル高円安となっているけれど、それでこの円安に関して右左のやり合いが起きてるようなんだよね? 正直、右左が言う円安の説明を聞いてもなく分からないけれど俗に言..
タグ: 自公立憲 斜陽国家 衰退国家 利権 為替介入 円安 母親 父親 マイナンバーカード ドル高
いろいろ学び直したい
こんにちは、gonanaです。
本日のお題:今20歳に戻れたら、何がしたい?
今20歳だったらしたいこと…
一番やりたいのは、出身の大学に再度入学して、もう一度社会福祉について学びなおす..
タグ: 大学 社会福祉 資格 ユーチューバー ライブ配信 鉄道 YouTube
読書『女子の貧困』
『女子の貧困 週刊東洋経済eビジネス新書No.118』編 集: 週刊東洋経済編集部他発売日: 2015年07月10日 出版社: 東洋経済新報社 書籍説明より格差の進む日本。2012年の相対的貧困率は..
タグ: こども食堂 女子の貧困 週刊東洋経済 鈴木涼美 最貧困女子 子どもの貧困 相対的貧困 シングルマザー ひとり親世帯 OECD
OB会
私は福祉関係の仕事をしていましたがやめました。仲間も一緒に数人辞めたのでOB会をしようねって言ってそのままになっていました、それでずっと気にはしていましたがなかなかOB会の実現はしませんでした。そこで..
タグ: OB会 社会福祉 ボランティア 食事処 食事個室
宮崎市 社会福祉活動へ貢献 民生委員ら21人表彰
県内の民生委員や児童委員が社会福祉について学び、活動の充実を
図る第1回県民生委員児童委員大会(県民生委員児童委員協議会、
県社会福祉協議会主催)は17日、
宮崎市のシーガイアコン..
タグ: 民生委員 児童委員 社会福祉 第1回県民生委員児童委員大会 県民生委員児童委員協議会 県社会福祉協議会 シーガイアコンベンションセンター 佐藤勇夫会長 菊池佳代子 社会福祉制度政策
消費税増税と財政再建 福祉財政のウソ解散選挙
消費税が財政再建に必要とする公約から、福祉財政に必要であるとして、今回の消費税の
増税を行ったが、本来は、景気拡大が最も効果があるものであり、歴史的に見ても、大蔵省や
財務省が財政再建で消費税を用..
タグ: 解散選挙 消費税 社会福祉 公約違反