石徹白前谷線・檜峠
石徹白前谷線・檜峠
岐阜県・県道石徹白前谷線R314が通る檜峠の標高は983.38m。
古くは美濃と越前との国境であった尾根に位置する現在の檜峠は分水嶺でもあります。
前谷→石徹白に県道を進んで..
タグ: 県道石徹白前谷線 石徹白 白鳥高原 ウイングヒルズ 旧檜峠 新檜峠
スキー場を登る
スキー場を登る
2009/3/2
もう少し歩けば野伏岳が、もう少しで大日ケ岳、御嶽山が見える、とWing Hills スキー場の端の登山道を登り続けました。
目の先は
..
タグ: Wing Hills スキー場 毘沙門岳 葡萄ケ原 白鳥高原 野伏ケ岳 小白山
大日ケ岳の登山道へ
大日ケ岳の登山道へ
2009/3/2 9:00~
快晴、青空、雪 これだけあればジ~ッと留まってはおれない。 もったいない。
登山道へ出ると視界が広がります。
白鳥高原と..
タグ: 毘沙門岳 白鳥高原 荒島岳
旧檜峠
旧檜峠
2009/3/1
飛騨、美濃、越前を見渡せる三国峠とも称された旧檜峠
旧峠からの石徹白と野伏岳
白鳥高原から・・・・・・
越前国境の山々
大日ケ岳
高..
タグ: 旧檜峠 白鳥高原
初雪の白鳥高原からの美濃の国
初雪の白鳥高原からの美濃の国
2008/11/22
視界が更に広がる白鳥高原へ
大日ケ岳・・・ですが雲の中、と檜峠
高鷲山方面
雪上がりの朝、川面からの湯気で..
タグ: 白鳥高原 白鳥町 大日ケ岳
檜峠の紅葉
檜峠の紅葉
2008/11/6
標高980mの檜峠辺りは紅葉真っ最中です。
白鳥高原
石徹白の里
檜峠の森
冬仕舞いのワークに山小屋に入ります。 少しお休みを..
タグ: 紅葉 白鳥高原 石徹白 檜峠