長期休館が予定されている施設についてご紹介
美術館などについて調べていたら、長期休館する施設がいくつかあったので、まとめて、自分へのメモがてら、ご紹介しておきます。
練馬区立練馬文化センター
改修工事による練馬文化センター利..
タグ: 川崎市 岡本太郎美術館 開館日 生家 多摩モノレール 万願寺駅 土方歳三資料館 展示コーナー 狂言 野村万作
狂言面・狂言装束の粋と山科理絵が描く狂言画
金沢能楽美術館で「特別展 狂言面・狂言装束の粋と山科理絵が描く狂言画」を観てきました。
山科理絵「花颯游幻ノ謡」部分、2019年、作家蔵
本展は、金沢市文化ホールリニューアル記念公演・..
タグ: 能楽 狂言 日本画
シネマ歌舞伎「喜撰/棒しばり」
シネマ歌舞伎「喜撰/棒しばり」を観てきました。
(東銀座の東劇にて 特別料金2,100円)
十世坂東三津五郎さんの出演作品2本立て。
狂言「棒しばり」では、滑稽味のある演技を。
..
タグ: 歌舞伎 狂言 舞踊
【西条昇の吉原文化史研究】吉原芸者衆による「新吉原仁和賀全盛遊」の絵葉書
手元にある、吉原芸者衆による「新吉原仁和賀全盛遊」の絵葉書。
仁和賀は俄、仁和歌、仁和加、仁輪加、二輪嘉、二○加とも書く。
風刺、洒落、頓智などを狙って、にわかに…つまり即興で演じる即興狂言のこと..
タグ: 狂言 大衆芸能史 喜劇史 喜劇 曽我廼家 吉原俄 吉原 博多にわか 俄 芸者
狂言小舞
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=aOFjghmsVKM
「狂言」という言葉の存在は承知しているが
それがどういうものか、その実態を知らない。..
タグ: 狂言