早稲田大学演劇博物館・特別展「ああ新宿」を観て
7月某日----
早稲田大学キャンパス内に在る演劇博物館に、「ああ新宿」を観に行く。
若者文化にエネルギーのあった1960年代の新宿を、文字と写真と映像で伝える特別展である。
私の思春期・青..
タグ: 演劇博物館
あゝ新宿 を再び見に行った
7月28日に 梅雨が明けた模様 という発表があり、29日30日とも
まさに真夏到来といった青空でした。
30日の天気図は
このようになっています。
しかし、基本的に..
タグ: 演劇博物館 早稲田大学 梅雨明け 新宿
あゝ新宿
飯田橋で木曜ランチをした後向かったのは地下鉄東西線で二駅の
早稲田大学。
そこにある
演劇博物館です。
タグ: 新宿 早稲田大学 演劇博物館
【西条昇の軽演劇コレクション】浅草座・発行の浅草座新聞No.1
ブーム最盛期の昭和20年代半ばから後半にかけて、浅草六区には多くのストリップ劇場が乱立し、覇を競った。
大半が短期間で消えて行く中、常に老舗の貫禄で浅草のストリップをリードし続けたのが浅草ロック座と..
タグ: 浅草座 ストリップ ストリッパー バーレスク レヴュー フランス座 ロック座 小沢昭一 軽演劇 早稲田大学
早大演劇博物館
2011年3月27日(日)まで
早稲田大学の演劇博物館2階 企画展示室Ⅰにて
企画展「広場をつくる・広場を動かす―日本の仮設劇場の半世紀―展」
が開催されています。(入場無料)
..
タグ: 高山宏 水族館劇場 演劇博物館