未就労者の実態と”意欲の貧困”(2)
こうしたいわゆるグレーゾーンに存在する若者をどう捉えたら良いかについて、「若者の生活と労働世界」(大月書店)で、湯浅誠氏が非常に示唆に富む捉え方を展開しています。
以下、ほとんどこの著書の中の引用と..
タグ: 湯浅誠 本田由紀 貧困
子どもの貧困。論理と正しさを超えて
子どもの貧困に関する湯浅誠氏のコラムが、コミュニケーションの問題として示唆的だったのでシェアします。
【子どもの貧困 「昔のほうが大変だった」への対処法】
http://bylines.new..
タグ: 湯浅誠 貧困 子ども
健康で文化的な最低限度の生活を送る「能力」について
以前の記事とも関連しますが、私は、現行の生活保護支給水準は、憲法第25条で規定する「健康で文化的な最低限度の生活」を送るのに、十分な水準ではないかと考えています。なので、少なくとも生活保護を受給できて..
タグ: 生保 生活と健康を守る新聞 健康で文化的な最低限度の生活 鈴木大介 最貧困女子 生活保護 全生連 貧困 貧乏 半農半活動
日本の貧困問題について
11月3日~5日まで開催されている首都大学東京の大学祭・第9回みやこ祭
詳細はこちらをご覧ください。
⇒ http://miyakomatsuri.com/event.html
この大学..
タグ: 首都大学東京 湯浅誠 木村草太
最近聴き始めたPodcast・2013年10月
10月と言うことで、いくつか新しいPodcast配信も始まっており、最近聞き始めたPodcast番組をメモしておきたい。
バイリンガルニュース (Bilingual News)
まず、これ..
タグ: Bilingual News 湯浅誠 ラジオフォーラム 石丸次郎 バイリンガルニュース ポッドキャスト 見参楽 フジテレビ 嵐野夫婦 ヨリミチラジオ
第46回総選挙(5)-維新の会の台頭と民主主義-
【日本維新の会の躍進と登場した背景】
また今回の選挙では日本維新の会が躍進しました。合計獲得議席では民主党の57議席に迫る54議席を獲得し、比例代表選挙では、民主党の926万票を超える1226万..
タグ: ヒーローを待っていても世界は変わらない 湯浅誠 日本維新の会