2021年でいちばん面白かった映画
桜が咲いて散り、
藤が咲いて散り、
シロツメクサとかツツジが咲きました。
毎年恒例となりました、
すっかり忘れていたI.S.S.A.アカデミー賞を、
ここで発表したいと思います!
振り..
タグ: ハーレム・カルチュラル・フェスティバル サマー・オブ・ソウル I.S.S.A.アカデミー賞 ソウルミュージック ドキュメンタリー 歴史系
アフリカン侍が来る!
かつてリネンが予備校に通っていた頃、
日本史の先生が教えてくれました。
日本の歴史で、記録上はじめて登場する「黒人」は、戦国時代。
織田信長の家来に、弥助と呼ばれる黒人がいたのだと。
..
タグ: 戦国時代 歴史系
アナウンサー目当てでダークサイドミステリーを視ています
NHKのBSで『ダークサイドミステリー』という番組がありまして、
これがなかなか面白うございます。
UFOとか都市伝説とか心霊とか、
いわゆるオカルト寄りのテーマを取り上げる番組なのですが、..
タグ: 歴史系 NHK アナウンサー ダークサイドミステリー
業平さまに出会っておっさんに萌える
『応天の門』の業平さまがカッコイイので、今日はその話をいたしますね。
ここ数年、マンガ好きの間に確固たる人気を博した本作は、
平安時代を舞台にしたクライムサスペンス調の物語であります。..
タグ: 歴史系 平安時代
海賊とよばれた男に呼ばれた岡田くんがスゴイ
若さだけが、美しさなのでしょうか。
若々しく見えることだけが、芸能人の値打ちなのでしょうか。
リネンが『海賊とよばれた男』を観に劇場へ赴いたのは、だいぶ遅れてでしたから、
観る前から評判は耳..
タグ: 歴史系 岡田准一