色々な支度と~色々必要な物
バッグが無い~~~~っ!!
と~言う有様が時々有ります。
大腿骨骨折で母が入院。まあ、それは仕方無いので回りで色々持ち回りでやってます。
病院が些か遠いので、お茶等は弟たちに依頼するしか無い..
タグ: 転院 リハビリ お茶 大腿骨骨折 杖 おむつ 歩行訓練
歩行訓練へ!!
こんにちは、竹の間山荘です!
橘樹官衙遺跡群に行ってきました。
橘樹官衙遺跡群は、古代武蔵国の橘樹郡におかれた役所跡とその西隣りに営まれた古代寺院跡である影向寺遺跡..
タグ: 橘樹官衙遺跡群 デイサービス 歩行訓練 川崎市高津区千年 竹の間山荘 川崎市高津区北野川
【自立訓練の日々 その4】歩行訓練①
こんばんは、gonanaです。
「自立訓練の日々」第4回です。ちなみに第3回は
https://gonana57.blog.so-net.ne.jp/2019-06-10
です。
今回から..
タグ: 白杖 歩行訓練
1日から歩行訓練
昨年の入院で学んだことのその一は歩行訓練とストレッチでした。
地味なことですが毎日歩くことがリハビリには重用だということです。
正月でも病院で獲得したこの習慣をお座なりにすることはできません。
..
タグ: 小金井神社 野川 大國魂神社 歩行訓練 リハビリ 八重垣神社 神明宮 貫井神社
リハビリ病院の訓練の様子(PT)
リハビリ病院の入院中の様子ですが、歩行訓練(PT)、作業訓練(OT)、言語聴覚訓練(ST)の同時進行でした。PTについて歩行訓練はストレッチや外の散歩や階段訓練などが中心でしたが、最初のころはすぐ疲れ..
タグ: PT 歩行訓練
大真面目に、独歩できるようにしてみる 5
手が、脚が動くようになってきている。歩き方はまだ覚束ないが、それでも手摺を伝わずに5メートル程の距離を往復できるようになっている。ここまで必死にやってこれたのは、もう一度歩きたいという強い意志の賜物だ..
タグ: 介護保険 リハビリ 歩行訓練 独歩