タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  武器輸出3原則
記事 での「武器輸出3原則」の検索結果 10
「武器輸出3原則」の偽善を考える
東京の郊外より・・・ ] 21:30 03/12
温故知新シリーズで、3年半前の記事「武器輸出3原則の偽善」です 報道で3原則組み直しを「いい加減に」報じているので、再度ご紹介! なお茂田宏氏は、外務省の条約課員、ロシア課長、国際情報局長、内..
タグ: 武器輸出3原則 茂田宏
造って売ろうサブマリン 台湾のためなら国民も同意するでしょう 対中防衛に日本の潜水艦技術
法的にも 何ら拘束されない「武器輸出3原則」なんぞ無視してアベノミクス 第4の矢(?)を放ちましょう記事中の アメリカ側の苦慮が真実であるならば台湾への通常型潜水艦の供与と引き換えに アメリカには我が..
タグ: 武器供与 潜水艦 台湾 武器輸出3原則
<時事川柳> 武器輸出3原則
日本向上委員会 ] 23:49 02/16
ニッポンの 技術が世界の 武器になり ニッポンの 部品あなたは 人殺し ************************************* 2011年から武器輸出3原則が緩和..
タグ: 武器輸出3原則
北岡伸一氏を支援するには・・・
東京の郊外より・・・ ] 05:00 10/06
10月3日付『読売新聞』「地球を読む」に、東大教授北岡伸一氏が「『ノー』と言える防衛政策」との囲み記事を寄稿されています。今後の議論の基礎になると考えましたので紹介し、更に若干個人的意見を補足したいと..
タグ: 北岡伸一 東京大学教授 地球を読む 読売新聞 新たな時代の安全保障と防衛力に関する懇談会 佐藤茂男京阪電鉄CEO 茂田宏 武器輸出3原則 集団的自衛権 Joint Air-Sea Battle Concept
(2/2)「防衛白書」5つの背信
東京の郊外より・・・ ] 05:29 09/14
昨日に引き続き、「平成22年度版 日本の防衛」(通称:防衛白書)の米国国防政策に関する記述を吟味して参ります。白書は、防衛省のWebサイトに見やすい形で公開されていますので、内容はそちらをご覧下さい。..
タグ: 平成22年度版 日本の防衛 防衛白書 BMDR NPR 武器輸出3原則 Prompt Global Strike Conventional Strike Missile PGM CSM
(Ver.2)QDRから日本は何を読みとるべきか
東京の郊外より・・・ ] 02:00 04/02
CSBAと「Joint Air-Sea Battle Concept」の関連記事一覧はこちら 2月7日のVer.1からかなりの時間がたったので、Ver.2で頭の整理を、と考えていたところZAKZ..
タグ: シーファー国防副次官補 QDR N-UCAS 加藤昭 ゲーツ国防長官 2010QDR ポピュリズム政権 防衛研究所 resiliency 普天間移設
記事の検索結果へ >>