日ロの国際環境の変化
日本側には、まるでソ連やロシアの操り人形のようにおかしな意見を言う者たちが存在することは以下で指摘した。
https://qvahgle-gquagle.blog.so-net.ne.jp/2..
タグ: 国際環境 北方領土 正しく知ろう
ロシア人の対日戦争観 2
前回説明したように、極東のロシア人たちは対日戦について酷く歪んだ「歴史認識」を持っているため、被害者であるこちら側はそれらを見聞きしているとひどく不愉快な気持ちになる。しかし、ヨーロッパ地域のロシア人..
タグ: 正しく知ろう 北方領土 ロシア人の対日戦争観2
ロシア人の対日戦争観 1
ソ連は終戦時に非常に汚いやり方で侵略行為を行い、大量に日本人民間人を殺した上に日本から領土を奪った。ソ連の行為は違法・不法であり、基準が厳しくなって来ている現代の国際法の下で承認される可能性はほぼ0だ..
タグ: ロシア人の対日戦争観1 北方領土 正しく知ろう
6、北方領土の歴史とおかしな人たち
未だにインターネット上には、北方領土についておかしな記述が転がっている。以下のページなどは、北方領土の歴史と言い条約の解釈と言い、とてもまともとは思えない。
http://www.ne.jp/..
タグ: 北方領土の歴史 北方領土 正しく知ろう
5、敵国条項について
ソ連は、千島列島領有についての法的な根拠を何も持っていない。
ソ連は、「ヤルタ協定」「ポツダム宣言」「SCAPIN677号」「サンフランシスコ講和条約」などを持ち出して千島列島の領有が正当である..
タグ: 敵国条項 北方領土 正しく知ろう
4、日ソ共同宣言(現状の原型)
サンフランシスコ講和条約の締結により、日本は西側諸国の一員として国際社会に復帰した。しかし、ソ連や中国などの東側諸国は同条約を批准しなかったため、それらの国々との間には個別の平和条約を結ぶ必要があった..
タグ: 日ソ共同宣言 北方領土 正しく知ろう