タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  欠陥住宅
記事 での「欠陥住宅」の検索結果 14
欠陥住宅DIY <第十三夜> 玄関の床に穴を開ける
NINAとマンマミ~ア★ ] 15:38 12/28
住宅にとって、気密をとる事は重要ですが湿気対策も重要なファクター。 玄関の床に通じる外壁にあった通気パッキンを全て気密仕様に変更したために 床下の湿気の逃げ道が無くなってしまいました。 高気..
タグ: 床下 玄関 欠陥住宅 DIY 湿気 対策 靴箱 ドリル インパクト
欠陥住宅DIY <第十ニ夜+1> コンセント裏配線の火災注意喚起
NINAとマンマミ~ア★ ] 19:40 12/25
前回、コンセントからのすきま風を対策しました。 結局、家の中の9割のコンセントを外し、対策しました。 残り1割は冷蔵庫裏と食器棚裏(両方、作業できない位置にある)と 各部屋のエアコンのコンセ..
タグ: 欠陥住宅 DIY コンセント すきま風 対策 火災 銅線 被覆 むき出し 注意
欠陥住宅DIY <第四点五夜> 1F天井上の気密を計画案 [地元工務店建築]
NINAとマンマミ~ア★ ] 22:17 12/03
DIYを始める前に大事なのは計画だと思います。 考えなしに始めると作ったものを壊したり、無駄になったり、 余計に状況を悪化させることになるので。 ましてや住居ですから、「まぁ、いいや」が中々..
タグ: 欠陥住宅 DIY 気密 断熱 天井 浴室 洗面所 玄関 寒い 計画
欠陥住宅DIY <第四夜> 2階天井裏断熱補修 [地元工務店建築]
NINAとマンマミ~ア★ ] 00:31 12/01
天井の断熱材を補充し、気密欠損を緩和し、屋根の隙間を塞ぐ 前回予告の続きです。 ロフトの壁面へ天井(壁面)点検口を設置しおえたので、2階天井裏の点検に入ります。 Youtubeなどの欠陥住宅..
タグ: 欠陥住宅 手抜き工事 DIY 補修 断熱材 気密 欠損 断熱 グラスウール 屋根
天井点検口を壁用にサイズ加工し、取り付けするDIY
NINAとマンマミ~ア★ ] 10:07 11/30
もう床下は嫌だ~~!!病にかかりまして・・ というのは冗談でもないのですが、ほふく前進の後遺症、肘とひざの痣と傷が治りませんので 他の場所をDIYすることに。 天井からの冷気も気になるのです..
タグ: サイズ変更 加工 DIY 欠損 グラスウール 天井点検口 断熱材 天井 取り付け 気密
欠陥住宅DIYはじまる <第三夜> 浴室床下断熱 [地元工務店建築]
NINAとマンマミ~ア★ ] 21:24 11/25
我が家の浴室ですが外気と室温が変わらないほど寒い。洗面所も同様な温度です。 リビング下の断熱がスカスカなのは暖房をつければ、十分暖かくなるので後回し。 まずは浴室床下からDIY そもそも..
タグ: 住宅 寒い 手抜き工事 地方工務店 邪魔 配管 床下 浴室 修理 シリコンシーラント
記事の検索結果へ >>

最近チェックしたタグ