サーカスと藝能
9月18日(金)19時30分より
古書ほうろうにて
大島幹雄さんと桃山邑さんの対談があります。
今年6月に新刊『〈サーカス学〉誕生━曲芸・クラウン・動物芸の文化誌』を上梓した..
タグ: 古書ほうろう 大島幹雄 桃山邑 水族館劇場
サーカスと藝能
9月18日(金)古書ほうろうにて
大島幹雄さんと水族館劇場の桃山邑さんのトークイベントが開催されます。
「サーカスと藝能」
今年6月に新刊『〈サーカス学〉誕生━曲芸・クラウン・動..
タグ: 水族館劇場 大島幹雄 桃山邑 古書ほうろう
意見をつなぐ、日本が変わる。「BLOGOS」
WEBサイトの「BLOGOS」にて、羽鳥書店の著者のインタビューが掲載されています。
つぶつぶの漢字から、世界が広がっていく / 漢文学者・齋藤希史氏インタビュー
(2014年06月09日..
タグ: 水族館劇場 齋藤希史 BLOGOS 桃山邑
今年一番の不穏の書
2013年12月29日、東京新聞、年末恒例のアンケート「2013年 私の3冊」にて、
作家の姜信子さんが桃山邑『水族館劇場のほうへ』を挙げてくださいました。
今年一番の不穏の書。こ..
タグ: 桃山邑 東京新聞 姜信子 水族館劇場 保坂和志 管啓次郎
さすらい姉妹
さすらい姉妹の年末、年始の公演スケジュールが水族館劇場のサイトで公開されています。
「NORTH Ⅷ 骨の散る海」
作・桃山邑 演出・梅山いつき
千代次 風兄宇内 鏡野有栖 上山..
タグ: 水族館劇場 桃山邑 梅山いつき
【人文科学研究所】公開文化講座
10月26日(土)13時より
明治大学駿河台キャンパスにて、
高山宏先生、桃山邑さんが出演する公開講座があります。
【人文科学研究所】公開文化講座「Theatrum(テアトルム)..
タグ: 高山宏 桃山邑 明治大学 中沢新一